309027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思えば遠くへ来た私

思えば遠くへ来た私

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

兎遊月子

兎遊月子

Freepage List

January 12, 2007
XML
カテゴリ:息子
今日から我が家では

息子のシャワーの担当は旦那になった。

私が出産や娘の付き添い入院のために家を空けていた時には

もちろん旦那が息子の世話をしていたのだが

私が帰って来た途端に

当然の事の様に子供達の世話は全て私に押し付けられた。

それが昨日の一件で

旦那が「これからは自分が息子のシャワーの世話をする」

なんて言いだしてくれたので

「そりゃ良かった」

と単純に喜んでいた私。

息子が私の言う事を聞いてくれないのはしゃくに触るけど

面倒な事が一つ減ったのは

私にはやっぱり都合がいい。

そんな風に思っていたが

私と娘がシャワーを終えて出て来ると旦那が

「息子にシャワー浴びさせるから

 洗い物やっておいてくれ」

なんて言う。

「ええ~!?」

と心の中で思ったが

今夜の夕食を作ったのは旦那だったので

「今日だけだからね!!」

と独り言を言いながら

さっさと皿を洗い終える。

キッチンの隣の風呂場では

旦那が息子になにやら話しかけている。

水を怖がる息子の為に

シャワーを浴びる手順を細かく説明しているらしかった。

気になって洗った皿を拭きながらのぞいてみると

息子は旦那が言う通りに

自分でお湯を頭からかぶり

シャンプーをつけて頭をごしごし洗ったあと

ボディシャンプーを体中に塗っている。

・・・なんだ、結局息子にやらせてるだけじゃん。

そう思ったけど

もう息子のシャワー担当は私じゃないので

口出ししないでこっそり盗み見するだけにしておいた。

そしていよいよ洗い流す段階。

又泣くんじゃないの?

なんて思って見ていると

旦那が調節したシャワーを渡された息子

ちゃんと自分で頭からかけ始めた。

時々「目が痛い」なんて言ってたけど

「目をつぶれば痛くない」

と言う旦那の言葉に従っているのか

結局自分で最後までやり遂げ

満足そうに風呂場からでて来た。

私がのぞいていた事を知っていた旦那は

「ほら、全然泣かなかっただろう」

と得意そうな顔。

悔しかったので

「それで?」

と言い返しながら息子の方をアゴで示す。

シャワーを担当するってことは

その後のクリームを塗るのもやるってことなのよ!!

そう言いたかったけど

私の目線の先にクリームがあったのを見つけた旦那

「そうそう、クリームも塗るんだったな」

と全てを察した様にいそいそと

息子の体中にある湿疹にクリームを塗り始めた。

・・・負けた。

完全敗北した感じ。

そして思い出した事。

昨日息子の頭を洗う為に

息子に頭を下げさせようとしてた時に

息子が私に

「Pas si vite!」(ゆっくり!)

と何度も叫んでたのだった。

頭を下げるのにゆっくりも何もない

と思った私は

そんな息子の言葉になんて注意を払う事もしなかった。

そう、

私が息子にシャワーを浴びさせる時は

いつもすごく急いでいた。

風呂場に入った途端

「早く服を脱いで!」

と始まり

脱いだ途端に

「早く浴槽に入って!」

と急かせ

頭と身体を素早く洗い

息子に身体を拭くようにタオルを一度は渡す物の

あまりにのろい息子の動作に腹を立てて

結局は奪い取って私がさっさと拭いてしまい

その後バスローブを着たがる息子に付き合って

息子が紐を結ぶのをちょっとは待ってあげるけど

上手く出来ないときなんて

「早くしないと窓を開けるよ!」

と脅して息子をせき立てて

リビングに出て体中にクリームを塗るときだって

テレビを見ようとする息子をはたきながら

やっぱり急いでクリームを塗り終える

という感じだったのだ。

だけど今日旦那と一緒に風呂場にいた息子は

一度も急かされる事などなく

自分で出来る事をちゃんとやらせてもらって

その事に満足してシャワーを終えていた。

きちんと教えてもらえていたら

息子だって怖がらずに出来てたんだ。

その事にさっきやっと気がついた私。

それなのに私ったら

何をいつもそんなに急いでいたのか

息子と一緒に風呂場にいる時は

息子を怒鳴ってばかりだったな。

・・・反省。

5歳児がそんなにぱっぱと出来る訳ないのに

これでもかって言うくらい

息子を叱りつけてたわ、私。

ごめんねえ。

と言う訳で

今、私はこれまでの息子に対しての態度を

本当に猛烈に反省してるのでした・・・。




blog ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2007 03:52:17 AM
コメント(9) | コメントを書く
[息子] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

あみぷぅの日々是好… あみぷぅ♪さん
バカボン一家のてん… かっちゃん(*^◯^*)さん
チャオの国から~子… 歌花さん
三日坊子のフランス… 三日坊子さん
フランスでの暮らし PANDA88さん

Comments

新米3109@ Re:お知らせ(03/31) なんのブログにいくんですかー?気になり…
カーコ@ Re:粘り勝ち(03/29) すごい、粘り勝ちですね。
名無し@ Re:娘の初水着(06/26) ムスメたんエローい! そのプリプリのおケ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…

© Rakuten Group, Inc.