なゆぐ雑記帳

2019/10/12(土)01:18

障害

ガジェット(111)

毎日毎日、予定を立てて業務に入るも・・・ サポ~トの電話が入ると予定はドンドン崩れていき 帰る頃には・・・ 何をやっていたのか判らなくなるような一日 遅々として進まない業務に焦りを感じる事が多いのですが そんな昨日、夕刻になりPCの動作がおかしい ただでさえ遅い32Bitマシンなのに更に遅くなりました あれこれ動作検証すると・・・ USB接続しているHDDがどうも怪しい ちょいとしたファイルをコピ~するだけで 5分10分とかありえない 何か手はないものか・・・と、試行錯誤するも もしこのまま完全に壊れたら最悪過ぎるので 早速近場の家電屋さんに行き同じようなHDDを購入 バッファロー HD-EDS2.0U3-BA USB3.1(Gen1)/USB3.0用 外付けHDD 2TB価格:8778円(税込、送料別) (2019/10/12時点) 壊れかけたHDDの方は、接続を変えたら元に戻りゃしないかと 分解してみましたが上手く行きませんでした それよりも、本当は排気用のファンがついているタイプのはずと思っていたら・・・ オプションだったみたい バッファロー オプション冷却ファンユニット OP‐FAN‐ALEM価格:2099円(税込、送料別) (2019/10/12時点) まぁ~良く今まで動いていたものだ・・・って 小型扇風機でいつも風を当ててたのが 地味に功を奏したようです(;◎_◎)<アブネェ さてデ~タを新しいHDDに移しますが コピ~は遅いながらもなんとか出来てるっぽい こちらの方は取り急ぎ危機を脱した ・・・案山子でしたとさ こちら佐世保ですが・・・台風は遠いはずなのに かなり強い風が吹き荒れています 台風の進路にお住いの皆様の安全を願っています

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る