晴れのち晴れ

2015/04/26(日)21:46

高円宮杯プレミアリーグ開幕

U-18,U-15,U-12 (2010~)(236)

おかげさまで、やるべきことが日々多く、なかなか更新できていませんが、ご訪問いただいている皆様ありがとうございます。 ユースはプレミアリーグが開幕。 今日はすでに第3節でした。。。 開幕戦は、久々のJ-Green堺で開催だったんですが、私はキックオフぎりぎりに滑り込み・・・。 何とか間に合ってよかったです。 対戦相手は京都サンガ。 スタートから相手にばーっとこられた感じで、前半に2失点。 前半ロスタイムに1点返し、後半ロスタイムに劇的に同点に追いつく展開。 なんとか引き分けに持ち込みましたが、新しい選手もいたりして、じっくり観戦させてもらいました。 第2節はいぶきで履正社と対戦。 ボールを持ってるとリズムも出てきますが、なかなかうまくいきませんね。 毎年のことですが、今年も難しいリーグ戦となりそうな予感。 そういえば、この日のジャッジで、DFを背負ってボールを受けた大樹がターンして、相手DFをはがして前を向いたらファウルを取られました。 私にはそのファウルの理由がよく分かりませんでした。。。 第3節は太陽が丘で京都橘と対戦。 去年の最終節で、WEST優勝を逃した誤審ゲームの対戦相手。 到着してすぐ、ピッチがボコボコなのが目に入り、とても残念な気持ちになりました。 私はボールが地を這うサッカーのほうが好きです。。。 キックオフ後、一瞬目を離しているうちに、いきなり失点・・・。 勝ててない時は、いまひとつ自信なさそうなプレーに見えてしまいます。 怖がらずにやってほしいです。 前半を0-1で折り返し、後半は選手交代し、右が壮と和也に。 初めて見ました、この組み合わせ。 そして、後半すぐに同点に追いつくゴールが決まる。 和也のゴールに見えたけど、大樹のゴールだったのか? でも記録は和也のゴールになっているようなので、やっぱり和也だったのか・・・? よく分からなかったけど、いいゴールでした。 プロセスもよかったように思います。 押している時間帯にもう1点取れればよかったんですけど、そこがうまくいかず・・・。 最後は終了間際にカウンターで抜け出され、GKと1対1となり、2点目を決められ、そのまま試合終了。 悔しかっただろうと思いますが、下を向いても何も変わらないので、開き直ってできることからやっていってほしいと思います。 途中出場の慧も体は切れてる感じだったので、3年生だしがんばってほしいデス。 先輩たちの残してきた結果が少し重くて、最近の選手はプレッシャーもあるんだろうと思いますが 毎年違うチームなので、今年は今年のチームらしさを存分に発揮してくれたらな~と。 しかし、大樹はあの体であの足元って。 見た目からは想像できない(笑)プレーをするのでおもしろいですね~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る