616531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丸山敦子のお買い物ブログ

丸山敦子のお買い物ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

原村・猫の事務所

原村・猫の事務所

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2010年06月15日
XML
カテゴリ:ロザリアン白書
 我が家の近くに蓼科自由農園というマルシェ的なお店がある。

地元産の野菜などが豊富なのでたまに立ち寄るのだが、近頃ヒジョーに大きな問題があってなかなか近づけないでいる筆者。

なぜなら、今年から某バラ園の苗が店頭に並ぶようになったからである。



行きたい。

でも、行けない。

行ったらバラ苗買っちゃいそうだもん。

野菜じゃなくて。



だから、行かないことにしていたのであるが、本日ついに野菜を買いに行ってしまった筆者であった。

バラ苗は、見るだけ。

のはずが、

「ああ、なぜ貴女がここにいるの?」的新苗が(T_T)

合掌バラ(消滅したバラ)の中でも特別に愛らしかったデスプレ・ドゥ・フルール・ジョーヌ(デプレアフルールジョーヌ)が、そこにいたのである。

初々しい緑の葉っぱの先に小さな蕾までついている!!

うぅ・・・。

これを運命の出逢いと呼ばずして何と呼ぶのか?



主婦である私が「野菜買いに来たんじゃないの?」と水を差したが、まったく効果無し。

馬の耳に念仏。

書記の耳に説教。

フルールジョーヌちゃんを連れて帰らない訳にはいかず、連れてきてしまったのであった。


六月は、自由農園に近づいてはいけない。

野菜じゃなくてバラ苗買って来ちゃうから。



その他バラ関連記事はこちらから
ロザリアンシンドローム第1楽章


薔薇色の人生1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月19日 21時57分24秒
[ロザリアン白書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.