482345 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Rose Gardenを夢見て  part2

Rose Gardenを夢見て part2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

flowergarden117

flowergarden117

Calendar

2009.07.09
XML




お友達のMちゃんのお庭に


咲いていた水桔梗


今日の夕方、頂いてきました~♪


このお花は子供の頃に


良く見かけたお花です。


母がたしか『水桔梗』とよんでいたようです。


Mちゃんに聞いたら


やはり・・・『水桔梗』だと思うわ~ でした。


名前がはっきり分からなかったので・・・


検索してみました。


しかし・・・


見つかりませんでした。


どなたか教えて下さい~♪






みずききょう.jpg




ピンク色の可愛いお花です。



ベロニカのように穂先があります。








水桔梗 2.jpg



グリーンと一緒に入れて






グリーン.jpg




お友達に頂いてずっと飾っているグリーン



毎朝お水を取り換えているので

とても元気です~♪



根が出てきましたよ~






水桔梗.jpg




ぷっくりとしたお花が並んで~*








水桔梗 3.jpg



何という名前なのでしょう・・・・






気に入って下さいましたら
バラ園芸をクリックしてくださいね~♪

バラ園芸.gif
葉っぱ付き薔薇.gif  応援ありがとうございます














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.10 01:13:50
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   *Rafan* さん
まるで虎の尾みたいですね。
さりげない花をいけるのもいいですね。
軽井沢のサンドイッチ屋さんも、訪れるたび雑草といわれる花もいけていて、それがとてもお店の雰囲気にマッチしているんですよ。
(2009.07.10 06:28:46)

おはようございます♪   フランネルフラワー614 さん
関西は風がとっても強いです。

花虎ノ尾だと思います。私も母も畑に植えていました。中国でのオリンピックの表彰のブーケに使われてた様な気がします。 (2009.07.10 07:45:18)

Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   dreamrose さん
おはようございます~♪
水桔梗・・・はじめて聞いた名前ですけど、ハナトラノオ(カクトラノオ)にそっくりですね。
トラノオだったら宿根草だから、毎年生えてきていいですね。 (2009.07.10 08:11:46)

Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   magic さん
可愛いですね~
ホント、私もすぐに
『オカトラノオ』のしっぽみたい。。。
と、思いました。

他の色もあるのでしょうか?

今日は、朝からすごいどしゃぶりの中
小学校へ子供たちを送ってきました。。。
前が見えないほどの雨でした~ (2009.07.10 08:33:22)

Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   ユリユリ* さん
こんにちは~♪

夏らしい可愛いお花ですね。
水桔梗っていうのですね。
私の田舎ではカクトラノオと呼んで庭にはいっぱい咲いていました。白花もありました。

二段の陶器に活けられて素敵ですね~
私も使わせていただいています。
お友達のMさんのお庭を一度見せていただいたことがありますが、素敵でした。
色んなお花を咲かせていらっしゃるのですね。 (2009.07.10 18:10:20)

こんばんは♪   choco1128 さん
“水桔梗” 素敵なお花ですね。

梅雨の季節に生き生きとしたグリーンや可憐なお花があると
爽やかになりますね。

(2009.07.10 20:18:45)

Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   madam mary さん
こんばんは。
水桔梗と言うの名前も初めて聞きました。お花も初めて見ました。
可愛いお花ですね。
種が採れて、来年も咲いてくれるといいですね。
(2009.07.10 20:26:04)

Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   ばらだいふく さん
こんばんは~
とっても可愛いお花ですね。みずみずしいです。
活け方にセンスを感じます。うふふ。とっても素敵です。
ところでコメントの件、ごめんなさ~い!
解除しましたので、また是非、コメント下さ~い。 (2009.07.10 20:26:34)

Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   きらら ♪ さん
ステキなお花の楽しみ方をなさっていらして、ホッとさせていただきました~
ブログで涼を得た感じです。(*^-^)

なんと言うお花でしょう?
トラノオは沢山の種類があるようですから
皆様のおっしゃるように その仲間なのでしょうね~ (2009.07.10 21:30:16)

Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   きゅきゅ☆ さん
こんばんは(^^)

初めて拝見するお花です。
蕾が膨らんでるので、一番上までお花が付くのでしょうか^^?
皆様のコメントに”トラノオ”と書かれてあって、最後の写真を見るとなるほど…尻尾がいっぱい(笑)
でも水桔梗の名前も素敵ですね(*^。^*)
(2009.07.10 23:35:35)

Re:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   こっこちゃん1106 さん
こんにちは
フィソステギア別名カクトラノオでしそ科の宿根草
北アメリカ原産。我が家にも植えてありますがまだ咲いていません。早いですね。温室育ちみたいです。きれいですね。私も咲くと切花にして飾ります
根が出てきたグリーンも涼しそうですね
そのまま植えたら育ちますね (2009.07.11 13:43:51)

Re[1]:懐かしの水桔梗~♪(07/09)   flowergarden117 さん
コメントを下さった皆様へ

私が水桔梗と思っていたお花は間違っていました。
虎の尾と教えて下さった方が多かったので・・・
検索してみました。

ハナトラノオ(カクトラノオ)が正しい名前でした。

ピンク色の花だけでなく白花もあるそうです。

・紫蘇(しそ)科。

・マイナスイオンを出すことで知られる、
「虎の尾」と呼ばれる植物はこれではなく、
”サンセベリア”という、固く長い葉っぱ
の園芸植物だそうす。

皆様教えて下さってありがとうございました~(*^_^*)

(2009.07.11 16:51:45)


© Rakuten Group, Inc.