097797 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シングル、シンプル日和

シングル、シンプル日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.05.15
XML
カテゴリ:離婚
小学校に入って、娘のTV事情は
プリキュア、アイカツ、ドラえもん、しんちゃんから抜け出して、
実写のドラマや映画も観るようになりました。

日本だったら、チアダン!みたいな青春スポーツもの。

海外だったら、Eテレでやってるスクールオブロックみたいなティーン向けドラマ。

後は、AmazonオリジナルやNetfilixオリジナルのティーンドラマです。
(我が家はAmazonとNetfilixが視聴可能)


特に、AmazonとNetfilixのティーン向けドラマは、
小学生に見せるのに最適だと思いました。


主題は魔法など子供がワクワクする内容ですが、
その中で友達や好きな子の事、勉強の事、将来の事、
家族の事、人の死など様々なことで悩んだりして、
苦しみながらも乗り越えていく姿は
大人が見ても感動します。


だからと言ってドラッグや性などの過激な描写はないので、
安心して見せられます。(恋愛はほとんどありません)
娘は超お気に入りで、もう何度も何度も見てますが、
とにかくどの話にも必ずと言っていいほど片親の家庭が出てきます。


親に恋人ができた事でパパの彼女に嫌な態度を取ったり、
離れている親と暮らせない事で苦しんだり、
親が突然死んでしまった事で苦しんだり、
親が未婚の母だったり様々ですが、片親はごく普通のようです。


こういうのを見ていると、娘から色々質問されるので、そのたびによく話し合っています。


例えば娘は2歳で父親と別れているので、母子家庭が当たりまえで、
離婚で泣く主人公を見ると不思議に思うようです。


この話では、元々離れてるとそうでもないけど、家族は減ると悲しいという事を話し合いました。


また別の話ではこのパパとママは娘が望むのにどうして復縁しないのかという質問に、
パパには新しい彼女がいること。別れた後にはそれぞれの人生があるということ。


もちろん離婚以外のテーマの話もたくさんしますが、
離婚の事を客観的に親子で話せる良い機会です。
いつか来る、元夫の再婚の話に備えて、いろんな話ができたらいいです。


日本のドラマでも離婚が出てくる話もありましたが、
だいたい、「不幸な子」という位置づけで、救いのない感じが多かったです。
それに比べて、海外ドラマは、離婚の位置づけは「普通の子」です。
離婚による悩みはあるけれど、ひとつひとつ乗越えて真っ直ぐ生きています。


私も、離婚した妻が元夫の恋人と娘を通してお互い戸惑いながらも良い関係を気付いたり、
別れた元夫の事を「あなたのパパは尊敬できる人だから」と子供伝えたりするのを見て
いろいろ学ぶことがあります。
面白いだけじゃなくて、親子で学べるティーン向け海外ドラマ、
おすすめです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.15 18:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[離婚] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SnowFlower325@ Re:ひっそりと更新(11/15) すたんさんはじめまして! こんなに更新し…
すたん@ Re:ひっそりと更新(11/15) 初めまして。 私は、1歳の娘を持つシング…
坂本 理恵@ 【Bridge坂本】紹介記事掲載のご相談 ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
SnowFlower325@ Re:お正月のできごと(01/04) シロクマさん。 お久しぶりです。 お返事…
シロクマ@ Re:お正月のできごと(01/04) こんばんは(*´ー`*) 久しぶりにブログを…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.