272245 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ざ!着物塾

ざ!着物塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

FOE着物

FOE着物

Calendar

Freepage List

Comments

FOE着物@ Re[1]:風鈴まつり(08/18) 和賀 まま子さん 音色がとっても綺麗で…
和賀 まま子@ Re:風鈴まつり(08/18) 涼しそうなお祭りですね。風鈴の音を想像…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
FOE着物@ 下駄の日 瑞ゑさん お久しぶりです。 >母に聞…
FOE着物@ Re:じゅるじゅる(07/21) ムーズさん 今年のうなぎのお味はいかが…

Favorite Blog

ねこちのきまぐれ ねこちくんさん
ありのままで生きて… クリスタルジーナさん
初めて着物---キモノ… coco_vさん
瑞ゑの和風日和 瑞恵/mizueさん
わたしのブログ なおゆこさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

January 7, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日は、五節句の1つ「人日の節句(七草の節供・七草の節句)」です。七草粥は食べられましたか?我が家は、毎年1月7日の朝に頂きます。もちろん、今年も食べましたよ大笑いこれも、地域によってさまざまなのでしょうか?みなさんは、春の七草をすべて言えますか?スマイル

七草粥とは?
 七草粥とは、正月七日に無病息災を祈って、春の七草「芹、薺、ごぎょう(別名:母子草)、繁縷、仏の座、菘、清白」を入れて炊いた粥。正月に疲れた胃袋を整えるために食べる。七種粥とも。

 ●芹……消化を助け黄疸をなくす
 ●薺……視力、五臓に効果
 ●ごきょう……吐き気、痰、解熱に効果
 ●繁縷……歯ぐき、排尿に良い
 ●仏の座……歯痛に効く
 ●菘……消化促進、しもやけ、そばかす
 ●清白……胃健、咳き止め、神経痛



これからも多くの方と出会えればと思い、ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
ブログバナー.gif
人気blogランキングへ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2009 11:00:54 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.