263822 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

就職ものがたり☆就活の壷☆

就職ものがたり☆就活の壷☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.24
XML
テーマ:学校生活(513)
カテゴリ:進路・就活

サーチナ 3月23日(水)

 みずほFG <8411> 149 -1
 3日ぶりに反落。モルガン・スタンレーMUFG証券は、同社の投資判断を従来の「Underweight」から「Equal-weight」へ引き上げ、目標株価は170円を継続した。上場子会社3社を完全子会社化すると発表した件について、この発表は「変革」を掲げた中期目標の実現に向けて、みずほFGが前進していることを示すさらなる証左といえるという。

 みずほ証券 <8606> 231 +2
 3日続伸。モルガン・スタンレーMUFG証券は、同社の投資判断を従来の「Underweight」から「Equal-weight」へ、目標株価は150円を250円へ、それぞれ引き上げた。MSは目標株価のベースを業績見通しに基づくフェアバリュー推定値から株式交換比率推定へシフトするという。MSのみずほFGの目標株価170円、MSが推定した株式交換比率の推定値1.45~1.50 倍をベースに目標株価を250円とするそうだ。

 ニチアス <5393> 520 +22
 3日続伸。コスモ証券は、同社の投資判断「A」、目標株価650円を継続した。東日本巨大地震により一部生産面での影響を受けるも、生産面での回復が進めば、今後津波の影響を受けた石化コンビナートの復興需要や稼働率の上昇が見込まれる火力発電所のメンテナンス工事の活発化、加えて住宅用断熱材を中心とした建材製品の需要増加が見込まれ、同社収益を押し上げる可能性が大きいそうだ。

 積水ハウス <1928> 799 -13
 3日ぶりに反落。岡三証券は、同社のレーティング「強気」、目標株価1060円を継続した。堅調な住宅市場を背景とする戸建の増収効果、生産効率の改善によるコスト削減で12年1月期営業利益は12%増を見込むという。戸建住宅や賃貸住宅、マンションの増収効果、コスト削減により13年1月期も2ケタ営業増益を予想するそうだ。実績PBR0.7倍となる現在の株価は、13年1月期までの業績拡大の見通しを考慮すると、割安な水準と判断するとも。

 テルモ <4543> 4105 -175
 3日ぶりに反落。みずほ証券は、同社の投資判断「アウトパフォーム」、目標株価5300円を継続した。同社は3月22日に11年3月期会社計画の下方修正を公表。売上高は3260億円で従来からの会社計画と変わらないものの、営業利益は633億円から610億円に、経常利益は572億円から546億円に、当期純利益は363億円から321億円に下方修正された。営業利益、経常利益の下方修正は、計画停電による工場の操業度の悪化とそれに伴うコスト上昇が主因だという。当期利益の下方修正は、計画停電の影響に加えて、米国FDAに和解金を支払うことが確定したためであるそうだ。

 OTS <4564> 150500 -4500
 5日ぶりに反落。みずほ証券は、同社の投資判断「アウトパフォーム」、目標株価27.2万円を継続した。3月22日、シンガポール政府から経済的援助を受けて国立シンガポール大学病院にて実施する胃がんに対する臨床試験で、患者登録を開始したと発表。標準療法が効かなくなった胃がん患者に対し、同社が開発したがん治療用ペプチドワクチン「OTSGC-A24」を投与するという。みずほ証券は「OTSGC-A24」について、11年3月から第1/2相臨床試験を開始し、12年12月に第3相臨床試験入り、16年3月の上市を前提として業績予想をしているため、今回の発表についてサプライズはないそうだ。

 ニトリ <9843> 6960 ±0
 ゴールドマン・サックス証券は、同社の目標株価は業績修正で従来の9100円から8400円に引き下げたが、投資判断「買い(コンビクション)」を継続した。(1)住宅着工の改善、耐久消費財が自動車、家電→家具/HFAに向かう流れの継続、(2)パート人員/改装費/宣伝費などここ2年経費が嵩んできたが、今期以降一巡し想定以上に低減、(3)円高メリットによる安心感、(4)家具/HFAにおける競争力の高さ、など同社に対する基本的な見方は不変だという。来期にかけて業績が正常化すれば、現株価は割安水準と指摘。

 田辺三菱製薬 <4508> 1289 +5
 5日続伸。野村證券は、同社のレーティング「1」、目標株価1800円を継続した。10年9月の米国承認に続き、Gilenyaは欧州での承認を取得したという。予想していた時期の承認であるため、業績予想の見直しは行わないそうだ。業績拡大要因の現実化はポジティブな内容と考えるという。一方、品質管理試験の一部不実施については、今後何らかの行政処分が科される可能性があり、ネガティブ要因として残り続けるとも。

 大日住薬 <4506> 701 +10
 5日続伸。野村證券は、同社のレーティング「1」、目標株価1200円を継続した。Latudaの初期浸透が順調であるという。最新データ(3月5日~11日の週)では、総処方箋枚数は前週の554枚から52%増の842枚へ急進したそうだ。処方箋拡大ペースは先行薬剤であるMerckのSaphrisを上回るラインにあるという。Latudaが同社業績を押し上げるという見方に変わりはないそうだ。

 大建工業 <7905> 287 +34
 大幅に3日続伸。野村證券は、東北地方太平洋沖地震を受けて、震災の復興にはあらゆる資材が使われるが、小型株では木質建材の大建工業、大型株では住宅サッシに強い住生活グループ <5938> が復興需要を取り込みやすいとみているという。インフラストラクチャーの回復が進んだ後、震災した地域の復興が始まるとみる場合には、建材メーカーが最も恩恵を受けられると指摘。

銘柄パトロール(3):リンナイ、WOWOW、サトRS、太平洋セメなど
サーチナ 3月23日(水)16時40分配信

 リンナイ <5947> 5270 +90
 続伸。野村證券は、東北地方太平洋沖地震を受けて、需要面では、震災が消費者心理を委縮させることで需要を減少させる可能性があり、震災後に復興に伴った住宅の供給が大幅に増える楽観的な見方を取ることは難しいと指摘。このような中、買い替え比率が高く、計画停電の導入で電気の魅力が低下したことからガス給湯器のリンナイ、ノーリツ <5943> が最もリスクが少なく、成長も期待できるため、注目したいそうだ。

 WOWOW <4839> 141600 +7600
 大幅に3日続伸。22日、同社株式の上場市場を東京証券取引所マザーズから市場第一部へ2011年3月29日をもって変更することにつき、株式会社東京証券取引所より承認を受けたと発表した。

 サトRS <8163> 555 -5
 反落。22日、11年3月期通期連結業績の上方修正と復配を発表した。売上高は246億円(前回予想比1.1%増)、営業利益は8億3000万円(同13.7%増)、経常利益は6億3000万円(同18.9%増)、当期純利益は1億2000万円(同84.6%増)に上方修正した。今後の事業展開や内部留保等を総合的に勘案した結果、復配の目処がついたものと判断されることから、今回配当予想を修正し、1株当たり2円50銭の期末配当を実施する方針とした。前回予想は無配。年間配当は2.50円。前期は無配。

 太平洋セメント <5233> 153 +5
 5日続伸。22日、復配を発表した。固定資産・投資有価証券の売却等も併せて行い、第3四半期より利益改善効果が発現してきたこと等から、未定としていた11年3月期期末配当予想を2円50銭(前期は無配)に修正した。

 太陽日酸 <4091> 665 +6
 3日続伸。22日、自己株式を取得すると発表した。自己株式の取得については、取得する株式の総数上限:285万株(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合0.71%)、株式の取得価額の総額:20億円(上限)、取得期間:11年3月22日~11年3月21日。

 日本写真印刷 <7915> 1721 -64
 5日ぶりに反落。クレディ・スイス証券は、同社の目標株価を1700円から1400円へ修正し、投資評価を「Neutral」から「UNDERPERFORM」に引き下げた。タッチパネル市場を予想する上で多く議論される、フィルムタイプとガラスタイプのどちらがより成長性が高いのかという問いに対して、CSでは、今後はガラスタイプ(インセル等含む)が主流の技術になるとの結論に達したという。

 ワコム <6727> 101400 -5200
 5日ぶりに反落。クレディ・スイス証券は、同社に対して、ICコントローラーの市場自体は依然ポジティブにみているが、競合環境悪化により業績予想を下方修正、成長期待の剥落を予想して目標株価を14.4万円から11万円へ修正し、投資評価を「Outperform」から「NEUTRAL」へ引き下げた。モバイル端末に搭載されるタッチパネルにおいて、従来の抵抗膜方式から静電容量方式へのシフトが加速、それに伴いタッチセンサーの競争環境が悪化しているとも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.25 00:08:43
コメント(0) | コメントを書く
[進路・就活] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

FOEsyukatu

FOEsyukatu

フリーページ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:新入社員・ビジネステクニック・毛筆 ☆(04/02) cialis farmacias guadalajaramaisons dac…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・入国警備官 ☆(11/14) real cialiscialis soft buy online in st…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・進路活動のポイント 資格取得 ☆(08/24) cialis 2 5 mg costo farmaciacialis soft…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・経済情報 ☆(04/27) cialis open tee times westerncialis 20 …
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・弁理士 ☆(12/22) high dose of cialisatrophie cialisgener…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.