263849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

就職ものがたり☆就活の壷☆

就職ものがたり☆就活の壷☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.30
XML
テーマ:学校生活(512)
カテゴリ:進路・就活
震災における被害、中小企業の80%以上が直接・間接的にある

サーチナ 3月30日(水)

 東京中小企業家同友会は震災による経営への緊急影響調査の結果を発表した。多くの企業が、直接、もしくは間接的被害を受けているようだ。

 今回の調査は、製造、卸売、小売、サービス業など2100社を対象に行い、301社の幅広い業種より回答を得たという。そのうち、直接被害を受けたのが21.6%、間接被害を受けたのが58.8%、被害を受けていないと回答したのは19.6%と20%を下回る結果となった。また、直接被害を受けた企業の具体的な被害内容は、ガラスや備品の破損、社屋の半壊をはじめ、営業、サービス停止による赤字などが多く寄せられた。


 間接的被害では、計画停電による業務の停止および遅延、顧客や取引先の減少、工場の備品不足や機械不調による納期の延長や発注キャンセルの続出、ガソリン不足による業務への被害などが挙げられている。中には、社員の出社への影響や、外国人労働者が帰国してしまったことから起こる人員不足も発生しているようだ。

 また、今回の震災で行政に希望したいことも調査した。その結果、計画停電への配慮や早急な復興計画の開示、原発問題やガソリン不足などに関する正確な情報の提供が多く寄せられている。

 今回の東北地方太平洋沖地震をきっかけに倒産の危機を迎えている企業も少なくない。今後の被災地復興には多大な資金が長期的に必要となってくることが考えられるが、そのためには日本経済の活性化が必要といえるだろう。経済を明るくするためにも、一刻も早いこれら企業の通常営業が重要と考えられる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.31 00:10:23
コメント(0) | コメントを書く
[進路・就活] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

FOEsyukatu

FOEsyukatu

フリーページ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:新入社員・ビジネステクニック・毛筆 ☆(04/02) cialis farmacias guadalajaramaisons dac…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・入国警備官 ☆(11/14) real cialiscialis soft buy online in st…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・進路活動のポイント 資格取得 ☆(08/24) cialis 2 5 mg costo farmaciacialis soft…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・経済情報 ☆(04/27) cialis open tee times westerncialis 20 …
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・弁理士 ☆(12/22) high dose of cialisatrophie cialisgener…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.