年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

2020/02/07(金)12:20

『桃中軒』 こだわりのお出汁とサクッと芳ばしい桜えびのかき揚げがおいしい駅の立ち食いそば

静岡県(23)

三河安城への出張なのでありますが… 豊橋までは"ひかり"で移動したあと"こだま"に乗り換えて向うのが最も効率的なのでありますが、都合が合う"ひかり"がないことから"のぞみ"で名古屋へと向かったあと戻るのか、それともずっと"ごだま"で移動すべきかと迷うところであります そしてもう一つ悩ましいのが、お昼に何をいただくのかと言うことでありまして… 名古屋経由であれば"住よしのきしめん"がいただけますし、こだまで行くのであれば三島駅で途中下車をすることで"桃中軒の桜えびのかき揚げそば"がいただけるのであります いずれも魅力的であることから散々迷いましたが、機会が少ないであろうことから三島駅で途中下車をすることを選択し『桃中軒』へお邪魔させていただきます 同じようにこだまを途中下車した人がいるのかいないのか… ちょうどお昼どきであったこともあり10人ほどが入れる店内は一杯でありましたが、立ち食いであることからお客さまの入れ替わりは早く5分も待つことなく店内へ入ることができました 当然"かき揚げ"は揚げ置きされているものなのですが、たっぷりの桜えびが使われていることでの、サクッとした歯ざわりと鼻から抜ける芳ばしい香りにおいしさを感じます ❝沼津初の立ち食いそば屋として戦後まもなく開業した桃中軒のそば屋。秘伝のブレンドによるだしをふんだんに使用し、長年受け継がれてきたつゆは、心和む甘さが特徴です。❞と書かれたPOPが貼られていたりと、お出汁にもこだわりがあるようで… 急に冷え込んだ日でありましたが、そんなおつゆで身体の中から温まることができました 【桃中軒】 静岡県三島市一番町16-1 電話番号非公開

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る