563611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フリフリ13号

フリフリ13号

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ヘアラボ成長記録


好きな音楽


三大後家相の「やばい顔」


京都のヘンなお土産


京都の花見旅


日記の登場人物


バカラ


TOPオススメ商品001


002オススメグッズ


003イイヲンナ本


004-タバスコ


005バカラ


006キリム


007イスタンブール


008酒飲みの必需品


009クリソプレーズ


010プラネタリウム


011美容健康ドリンク


012素敵なインテリアグッズ


013ベリーダンスグッズ


014 カルバドス


015 ディズニー


016秋スイーツ


017りんごグッズ


018ウォール・クロック


019クリスマス特集


020お得なワインセット


021童話モチーフ皿


022くつべら特集


023金運アップアイテム


024愛とゲオルギウス


025田崎真也スペシャル


026アラヤ・バー特集


027ファンタジーカップ


028シャンデリア特集


029スカーフ特集


030ラッキー・チャーム特集


031神秘バックル特集


032トラベルバッグ特集


033クラシカルファン扇風機


034ビールを楽しむ特集


035ハロウィンと斧特集


036ハロウィンライティング


037イサムノグチ明かり


038幻のモンドールチーズ


039ねずみ特集


040天目茶碗特集


041ピクルス特集


042プロヴァンスの食卓


043ロックグラス特集


044シルクハット特集


045丑年陶器特集


046めのう・アゲート特集


047機能性ノート特集


048クリスマス特集


049あったらいいね特集


050ナノケア家電


051始めようアート特集


ワインを楽しむグッズ


リンク集


フォト漫画「仏像酒場」


オカルト・ホラー映画特集01


オカルト・ホラー映画特集02


フリフリ語録


九神の伝説


大黒天


毘沙門天


弁財天


悪酔いしない酒の呑み方


カレンダー

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

楽天カード

ニューストピックス

サイド自由欄

設定されていません。
2005年05月12日
XML
昨夜、テレビドラマでホストの話をやっていた。
TOKIOの松岡クン演じるホストが、売り上げを踏み倒されそうになるシーンで、
携帯もつながらずドロンした客のことを
「彼女を信じたい」とかなんとか言ってるシーンがあった。

それで、ちょっと思いだしたので、
ひとつ昔話でも…。

昔、父が自分の集めた本の山を売ろうとして、
稼業をいきなり古本屋に変えたことがあった。
「古物商」という肩書きが必要な商売だが、これは警察に申請すれば
簡単に取得できるものらしい。

事務所を本屋に改造して看板を出しておくと、客は来るものである。
最初は、自分の蔵書だけで始めたのだが、いつしか頼みもしないのに、
「買ってくれ」と、本を売りにくる人もやってきて、
父は、他の古本屋よりも、いい値段で買い取ってあげていたようだった。
っていうか、古本屋のやり方なんて学んでないから、
他の店の基準とか知らなかったのかもしれない。
いっぱしにレジスターも導入。
いいお金で買ってくれる古本屋なので、あっと言う間に本が増えた。
なんとなく古本屋らしくなった。

当然、私も店番を手伝わされ、レジを打っていたのだが、
やはり、そこは素人。
一度、大きなミスをしてしまったことがある。
5000円を10000円と勘違いして、7000円以上のおつりを渡してしまった。
その客が帰ったあとに、
「あれ?これ5000円札じゃん!あ!間違えた!」とすぐに気付いたけど、
客の姿はすでになく、私は、たいして売上のない古本屋なのに、
いきなり5000円の損失を出したのである。やばいじゃん!

すぐに父に告げたが、意外や父は怒らなかった。
「きっと、返しにきてくれるよ!」
と、彼は言った。
私、母、妹の3人は「まず、返しにくるなんて、ありえないだろう」と
父の甘い考え方を否定した。
それでも父は、
「いや、世の中っていうのは、そういうもんじゃない、
あのお客さんは、きっと返しにきてくれるよ」と言い張るのだった。
その日、客は、ふたたびは現れなかった。

「返しにくる」「こない」の論争は続き、父は、意地になって、
毎日「きっと、今日、返しにくるよ」と言いながら、店を開けていた。

結局、その客がお金を返しにくることはなかった。

私は、父がこんなにも甘い考えのお人好しであることに驚いた。
こんな考え方じゃ、先が思いやられた。

ある時、今は見かけない「ちりがみ交換」の車がやってきて、
たくさんあるから本を売りたい、と言ってきた。
「ちりがみ交換」の本来のルートよりも、
父の店で本を売る方が金になると思ったのだろう。
普段、個人が売りにくるのとは比べ物にならない量に、父も心が動いたのか、
「ちりがみ交換」のオッサンと「これからもよろしく!」と仲良くなったようだった。

「ちりがみ交換」はその後、しょっちゅう現れて、本を売った。
その頃には、このまま古本屋としてやっていけそうな雰囲気も出て来ていたのだが…。

「ちりがみ交換」のオッサンが父に持ちかけた話は、
横浜の関内にあるショッピングビルのイベントスペースに申込んで、
そこで本を売ろう!きっとバンバン売れるぞ!
というものだった。父は、すぐにその話にとびつき、イベントをすることを決めた。
詳細はどうだったのか、よく知らないが、
そのイベントをするにあたって、
店中の本を「ちりがみ交換」のオッサンに預けたのだ。
「ちりがみ交換」のオッサンの車に乗せて。

そのまま「ちりがみ交換」のオッサンは、二度と現れなかった。
ドロンでござる。
父の古本屋は、大半の本を失い、廃業となった。短かったな…。
さすがの父も「きっと、返しにくるよ」とは、言わなかった。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月12日 08時05分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[失われた時を求めて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X