また始めました

2007/06/17(日)13:03

役員会

子供サッカー(130)

今日も暑いですね。 天気がいいですから、我家のベランダは布団&洗濯物の花が咲いてますよ。 今日は9時から子供達の所属するサッカーチームの役員会。 まあー半期に一度の総会みたいなもんですね。 私は副代表なので司会進行。 近所の公民館で開催です。 いつも荒れるんですよね。。。 ある人のお陰で。。。 その夫婦。。。Y国立大学出身。。。夫婦揃って国立とは頭はいいんでしょうが。。 ご主人は大手企業「C社」。奥様は司法書士。。。 まあー優秀なご一家なんですよ。 しかしながら、自分の意見が通らないと裏で動くんです。 サッカーチームが親のサークル化して元凶かとスタッフ全員が思っている人なんですよね。困った方なんです。 私は大嫌いですね。 仕事に私情を持ち込んではいけませんが、入札でも絶対に「C社」には落札させません。恨みがあると言っても過言ではないでしょう。 今回も当然ながら夫婦で出席でした。まあー予想通りです。 で、役員会は。。。 ■予算承認 ■当番制の確認 ■試合応援のマナー(急遽追加) ■親としての自覚について になっていまして、前夜は遅くまで配布資料の作成&印刷でした。 何も紛糾する事なく。。。 無事終了です。 当番制。。。 各学年代表の意見が纏まった様でして。。。 ■当番制は今まで通り継続する ■当番日に出来ない場合には自分で責任を持って代わってもらう ■当番で用意していた飲み物は今後各自が用意する事とする ■主催試合での当番は試合学年が担当する ■試合に参加する審判分の昼食は学年予算で用意する で決まったそうです。 今までとあまり変わりませんが、保護者の皆さんで決めた事なので良い方向に進んでいるのでしょう。自分達の決めた事ですから守って欲しいですね。 そして応援マナー。。 これは先日の暴言を受けて急遽追加された事項です。 基本的なスタンスとしては「指示をしない」事の徹底になりました。 「応援」と「指示」では違いますからね。 後日、保護者全員にチーム方針と同様に応援マナーについてもパウチした資料が配られる事になりました。担当者は「C社」勤務のご夫婦。。 そして「親としての自覚」は、某高校野球チームの監督さん&俳優さんに講演をお願いしました。 どうも代表の高校時代友人らしいです。 来月に開催する予定です。 何で小学生サッカーチームで「親としての自覚」を講演する必要があるのか?私は非常に疑問ですが、親への教育&マナー徹底も今後は重要なのかもしれません。 どちらにしろ、面倒な事にならないで良かったです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る