143716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たくさんの天使たちへ・・・

たくさんの天使たちへ・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うさぎママ@RAKUTEN

うさぎママ@RAKUTEN

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

コメント新着

ayudes@ Re:2学期が始まって・・・(09/11) 帰省されていたのですね〜。 パパの指導で…
ayudes@ Re:新学期&入学式(04/08) そちらは1年ごとにクラス替えなのかな? …
ayudes@ Re:10月になりました(10/02) そうでしたね、小学校はうちも5色はあっ…
ayudes@ Re:2学期が始まりました(09/07) 手はだいぶんよくなったかな? ほんと地震…
ayudes@ Re:もうすぐ夏休み☆(07/24) 初めての夏休み満喫しているでしょうね。 …
ayudes@ 痛そう! 骨折、想像しただけでも痛そうですね。し…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ayudes@ Re:卒園式(03/17) 卒園おめでとうございます。 ほんといろ…

お気に入りブログ

hana・はな・m… ゆうゆーさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
空を見て歩こう *****rin*****さん
毎日が絶好調!! ふぃん&だーりんさん
AYU★HIBI ayudesさん
天然100%、楽しさ20… メイド・イン・アース店長さん
ママちわわ☆ ちわわ1976さん
2010.08.28
XML
カテゴリ:worldwide kids english
1年ぶりにWKEのworkshop(stage6)へ行ってきました。地下鉄
地下鉄でのおでかけ。
久しぶりにきたら、地下鉄出口を間違えてでてしまい・・・・。
それでも、なんとかたどりつきました。
もうすぐ8月もおわりだというのに、今日も猛暑35℃以上。

ほぼ時間通りに到着し、workshopに参加するだろう親子がたくさん集まってきていました。


satge6、WKE最後のworkshopです。
今日の参加は18組。夏休み中ということもあって、たくさんの参加です。

受付を済ませて、始まる前に
"What coler do you like?"
の虹のカードを使ってお友達に質問し、好きな色のクレヨンで色をぬってもらう・・・をしました。

A: Hello.My name is ~.
What's your name?
B: My name is ~.
A: what coler do you like?
B: I like ~. What coler do you like?
A: I like ~.

のやりとりです。satge6の最中または終えた子達なので、さすがにちゃんと言えていました。
ちびうさちゃんといえば、はずかしがりながらも・・・言えていました。

workshopがはじまり・・・・

音符 Hello Song
これはどのWSに行っても歌います。
今日はお友達とペアになって振り付けをつけて歌いました。


音符 Hokey Pokey
satge6以前に出てくる歌ですが、振り付けがあって楽しい歌です。

ぐーぱーちょきgame!
・ Who Am I?
英語のヒントを聞いてWKEの4人のキャラクターのうち、誰かを当てるゲーム。
・ Red Light ,Green Light
日本の「だるまさんがころんだ」に似たゲーム。
・3つめのゲームは参加したWSによって違います。
 今回はBoatman.
「おにごっこ」に似たゲームです。

ノートPicture Book
"My Dreams"(WKEオリジナルの本)

猫Show And Tell
子供たちは将来なりたいものを英語で発表し、親(パパ、ママ)はWKEで思い出に残ったもの、好きなものを英語で発表します。

(子供)例:My name is ~.
      I want to be a(an)~. Tank you.

(親)例: My name is ~.
      This is~|.
      I made this at Satge3.

ちびうさちゃんはプリキュアのキュアマリンになりたいそうです。
ママは、ミミちゃんのポシェットを2年位前に作ったので、それを・・・・。
このポシェットはWSやグローバルライブショーに必ず持っていっています。
フェルトで作ったので、もう毛玉だらけになっているミミちゃんポシェットですが・・・・。
なかなかかわいらしくできたので、ママとしてはお気に入り。

音符There'S a Hole in the Middle of the Sea
satge6にでてくる歌です。
振り付けをつけてみんなで歌いました。

星Award Ceremony
satege6が最後のWSなので、みんなに賞状を授与されました。

お誕生日8月うまれのお友達をみんなでお祝い。

音符Good-Bye Song


1年ぶりの参加だったので、どれだけ成長しているかな?と楽しみにしていたのに、途中から少し恥ずかしがっていたちびうさちゃん。
ちょっとがっかりでした。
どれだけ英語、しゃべることができるのかな?と思っていたのだけど・・・・。

2,3歳の時のWSでは積極的に先生のところにいって楽しんでいたのにな~~~。
これも成長過程のひとつなのかしら・・・・。

確実に英語はレベルアップしていると思われます。

私たちはあとStage5のworkshopに参加していません。
7月はとれなかったので・・・・・。
また秋にでも参加しようと思います。

今日は神保町なので、通りには本屋さんがたくさんあります。ノート
こどもの絵本がたくさんあるBOOKHOUSEに寄ってきました。
バーゲンブックもあるし、絵本もたくさんあります。
子供が遊べる場所もあるので、ちびうさちゃん、たくさん遊んできました。
子供向けの洋書絵本が見たかったのだけど・・・それほど多くなかったのが残念でした。

違う本屋さんですが、折り紙の本を安く買ってきました。

帰りの電車のなかではちびうさちゃん、爆睡でした・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.29 17:26:41
コメント(0) | コメントを書く
[worldwide kids english] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.