144054 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たくさんの天使たちへ・・・

たくさんの天使たちへ・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うさぎママ@RAKUTEN

うさぎママ@RAKUTEN

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

コメント新着

ayudes@ Re:2学期が始まって・・・(09/11) 帰省されていたのですね〜。 パパの指導で…
ayudes@ Re:新学期&入学式(04/08) そちらは1年ごとにクラス替えなのかな? …
ayudes@ Re:10月になりました(10/02) そうでしたね、小学校はうちも5色はあっ…
ayudes@ Re:2学期が始まりました(09/07) 手はだいぶんよくなったかな? ほんと地震…
ayudes@ Re:もうすぐ夏休み☆(07/24) 初めての夏休み満喫しているでしょうね。 …
ayudes@ 痛そう! 骨折、想像しただけでも痛そうですね。し…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ayudes@ Re:卒園式(03/17) 卒園おめでとうございます。 ほんといろ…

お気に入りブログ

hana・はな・m… ゆうゆーさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
空を見て歩こう *****rin*****さん
毎日が絶好調!! ふぃん&だーりんさん
AYU★HIBI ayudesさん
天然100%、楽しさ20… メイド・イン・アース店長さん
ママちわわ☆ ちわわ1976さん
2011.07.08
XML
ちびうさが大好きな、絵本がたくさんある場所へ行ってきました。スマイル


大島絵本館です。

私が富山に住んでいたころからあるのは知っていたのですが、富山にいたころ、また金沢に住んでいたころには行く機会がありませんでした。
小さな子供もまだいなかったので・・・・。

ちびうさが絵本に興味のある年頃だし、私も絵本に興味があるので、帰省したら一度は行ってみたいと思っていました。

一度も行ったこともなかったので、場所もあのへんだろう~~~と行って、ここにあるんだ~~~と思いました。建物も初めてお目にかかりました。
(かなり田んぼの真ん中?!)

入館料大人500円、ちびうさは無料でした。
入館料500円は正直、高い!と思いました。
射水市内に住んでいる未就学児&保護者は無料です。
私が射水市内で子育てしていたならば、毎日のように遊びに来ると思います。
そのほか、年パスもあるようですよ。

絵本が思いのほか、たくさんありました。
1日いても、ちびうさは飽きないだろうな~~~と思います。
絵本好きな大人も・・・・。
(それでも、図書館でもいいかな?とも思いましたが・・・。)

ちびうさ、いろいろな絵本をみて、なぜか「だんごむし」に関する絵本を探し出してきてみていました。「だんごむし」ブームですからね・・・。いろいろと生態を調べているようでした・・・。


絵本作家:長谷川義史さんの原画展もしていました。
名前は知っている方ですが、絵本は見たことがありませんでした。
明日、トークショーが絵本館であるらしく、スタッフの方が準備をされていました。
富山出身の室井滋さんをモデルにした絵本「しげちゃん」もあり、明日は一緒に室井さんもいらっしゃるようです。


2階ではいろんなワークショップをしています。
時間がなかったので、ワークショップには参加してこなかったのですが、子供はとても喜びそうです。


絵本好きなちびうさちゃんには楽しい場所だったようです。
1日ゆっくりと遊びにこればよかったな~~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.15 10:57:32
コメント(1) | コメントを書く
[子連れ旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:絵本館へ・・・(07/08)   ayudes さん
帰省されていたのですね~!
白エビに海王丸、絵本館と満喫しましたね。
秋田も病院と大変でしたが、なかなかいけない場所でもあるし、旅行気分を楽しめましたか~
 絵本館。そうなんですよね~大人がちょいと高し。。。射水市民がうらやましいです。長谷川さんは私は「いいからいいから」シリーズが大好きです。絵も細かく見ると計算?されていておもしろいんですよね~。シゲちゃんもよんでみたいな~ (2011.07.16 03:51:41)


© Rakuten Group, Inc.