495465 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォルツァ一家の大航海日記

フォルツァ一家の大航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

フォルツァ一家

フォルツァ一家

Category

Freepage List

Favorite Blog

Jill の航海日記 ぢる0327さん
わいんでっどあっぷ… alisha_flaubertさん
悪い海賊が逝く 悪い海賊さん
当帰ぷりん。 当帰道人さん
ドナドナ♪~徒然日記… ドナ777さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Free Space

戦場のヴァルキュリア3 自作バナー
■中の人は戦場のヴァルキュリア3も応援しています。

戦場のヴァルキュリア2
■中の人は戦場のヴァルキュリア2を応援しています。
Apr 25, 2007
XML
リムリナさん。
心が激しくぐらついています。


ああ、調査したい。
ものすごーく調査してみたい。
いろいろ調査してみた~い!


保管Rank10に上がりたてで、残り9800近い熟練を稼がなければならないのだから、
せっかくだから、俺はいろんな保管生産を試すぜ。
と行きたいものです。


というわけで、手始めにライムジュースOnline保管R10版の調査。
調査方法は、前回とほぼ一緒。材料の取得時間と生産の時間とを別々に計測し、生産のみを考えた場合と、材料の取得も合わせた場合の2種類の時給を計算します。

また、今回はちょっとだけルールを変更しました。
・船倉500が満たされるまで、拾ったものは捨てたり加工したりしないで材料を集める。

なぜ船倉500に限定したかと申しますと、
醸したウイスキー51樽と、アクアビット15樽を捨て売りするには忍びない。
ためです。

せっかく小麦が拾えるのだからと密造酒を醸しておりましたが、ウイスキーとアクアビットを50樽ずつ醸してファマガスタで売却すれば、ふっかけ1回でも成功すれば、カテが貰えるかもしれないじゃないですか!

もったいない!
MOTTAINAI !!
ワンガリ・マータイさんばりに)

…失礼しました。

原価0のウイスキーとアクアビットに目がくらんだダケです。
最悪、ファマガスタでは小麦が買えるので、原価0のウイスキーと、原価ちょびっとなアクアビットを50樽ずつ売ればいいんです。
ふっかけ失敗すれば、ベイルートに行って戻らないとダメですけど。

そんなワケで、とりあえず一番最初はライムジュースOnlineの調査。

船倉500が満載になるまでにかかった時間は、24分ほど。
拾った交易品の内訳は、
  水×117
  小麦×42
  木の実×275
  草×66
今回は木の実が少なめでした。

さらに、拾った木の実275をライムジュースに加工します。
生産にかかった時間は、道具屋に売ったり酒場料理で体力回復したりした時間を含めて、7分ほど。
全部で344杯のライムジュースを生産し、得た保管熟練は413。

…ワタクシ、計算違いをしておりました。
保管Rank10の人がライムジュースを生産すると、得られる熟練は、
  成功時/大成功時  1/3
です。

前回と同じく、木の実が無尽蔵に手に入り、生産だけに集中できる状態なら、ライムジュース生産で時給3200~3500くらいは稼げそうです。3時間あれば上がる計算になりましょうか。
ファマガスタ郊外にて、調達Rank9で木の実を拾ってライムジュースを生産する場合、時給は800くらいになりそうです。合計12.5時間くらい調達&生産していれば、Rank11に上がりますかね。


さて、ライムジュースOnlineを保管Rank10で実施する場合の大体の時間は把握できました。
続いて、マディラ沖あたりでマグロ漁にチャレンジしようかと思います。
マグロ漁も同じく500の船倉がマグロ、サバ、アオザメ、カジキ等でいっぱいになるか、1時間が経過するまでがんばります。
…海上に1時間はムリかも。30分くらいにしておきましょうか。
で、マディラで延々とマグロ捌いて魚肉売り。マグロは何匹解体すればいいのかな?と、マグロを何時間釣ればいいのかな?を調べます。

あとは、メリダ郊外で調達→唐辛子Onlineと、採集→染料Onlineを調査。ニワトリ売ってるので、養鶏も試しましょうか。
保管も副官+小鉢でR13までブーストできるので、普通にコチニールも行けますからね。

せっかくだから、釣り師あたりに転職して、冒険経験も(゚д゚)ウマー な方向で行こうかな。調達、採集、釣り、保管が優遇ですし。
…調理R10までしかできないけど。


調査結果は適当にまとめて報告します。
カテゴリに保管修行も作っちゃいましたし。
今後、保管を上げたい人が参考にできるような情報を報告できるとイイナ!(某マ○メロ風)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 25, 2007 02:28:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[保管マイスターへの道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.