495480 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォルツァ一家の大航海日記

フォルツァ一家の大航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

フォルツァ一家

フォルツァ一家

Category

Freepage List

Favorite Blog

Jill の航海日記 ぢる0327さん
わいんでっどあっぷ… alisha_flaubertさん
悪い海賊が逝く 悪い海賊さん
当帰ぷりん。 当帰道人さん
ドナドナ♪~徒然日記… ドナ777さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Free Space

戦場のヴァルキュリア3 自作バナー
■中の人は戦場のヴァルキュリア3も応援しています。

戦場のヴァルキュリア2
■中の人は戦場のヴァルキュリア2を応援しています。
Jun 8, 2008
XML
リムリナさん。

メリダからプライベートファーム経由で地中海方面に帰還しました。
奇妙な実や樹皮、巨大な葉から生産できる染料や香辛料は、ほとんど生産し尽くしたので、本業のマグロ漁に戻る前に、アレを調査しておこうかと。

ライムジュースとキャビア。

キャビアは保管Rank13で生産できるので、多分、Rank12より取得熟練が減るはずです。


というわけで、一路ファマガスタへ。
ひたすら木の実を拾いますが、かなりの量のネズミが拾えるのがなんとも言えません。

ライムジュースを生産してみたところ、取得熟練は成功時1/大成功時3のまま。
プライベートファームという、木の実を生産できる施設ができましたので、果樹園×6とか作って木の実を大量生産すれば、結構な速さで育てられるかもしれません。

ライムジュースは本拠地で引き取ってもらえるはずなので、店売りするよりお小遣いになるかも。
なのに、なぜファマガスタまで木の実を拾いにいったのですかね?


続いて、キャビア。
材料となるチョウザメは、黒海の奥の方に行かないと釣れません。
しかも、マグロと違い、ほとんど釣れないという罠。

マディラ沖を右往左往しながらの釣りでも、釣りRank18で一日平均3匹くらいは釣れます。
定点で釣れば、もう少し上がるのかもしれません。

残念なことに、チョウザメポイントといった便利なものは知らないため、キャビア作りは力技です。
延々とチョウザメが釣れるまで釣りです。

で、22日ほどかけてチョウザメ11匹入手。
日産0.5匹ですか。そうですか。

で、チョウザメに塩を足してキャビアに加工します。
大成功、失敗と出て一番面倒なところの調査が終わり、あとは普通の成功を待つだけなのですが。

大成功、失敗、失敗、大成功…

チョウザメが無くなるかとビクビクしながら生産した結果、7匹目でようやく成功しました。
危ない危ない。

で、キャビアの取得熟練は失敗時2/成功時3/大成功時6となりました。
Rank12から激減です。
まあ、これまでの傾向から、予測はできていましたけど。

とりあえず、保管を即効で育てたい人は、キャビア生産は止めておくが吉です。


あとはマグロと砂金を調べれば、とりあえず安心かな?

砂金は…どうしよう。弟の協力が無いから、簡単には調べられないなぁ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 9, 2008 02:20:37 AM
コメント(0) | コメントを書く
[保管マイスターへの道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.