495494 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォルツァ一家の大航海日記

フォルツァ一家の大航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

フォルツァ一家

フォルツァ一家

Category

Freepage List

Favorite Blog

Jill の航海日記 ぢる0327さん
わいんでっどあっぷ… alisha_flaubertさん
悪い海賊が逝く 悪い海賊さん
当帰ぷりん。 当帰道人さん
ドナドナ♪~徒然日記… ドナ777さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Free Space

戦場のヴァルキュリア3 自作バナー
■中の人は戦場のヴァルキュリア3も応援しています。

戦場のヴァルキュリア2
■中の人は戦場のヴァルキュリア2を応援しています。
Jul 7, 2008
XML
カテゴリ:家庭用ゲーム
戦場のヴァルキュリア。第15章を終え、第16章に入りました。

第15章ですが。
えー。

セルベリアたんの人気のヒミツが、ちょっぴりわかったような気がします。

そして、帝国軍の最高司令官の嫌われっぷりも。

少なくとも、
「実行すれば多くの犠牲者が出そうな命令」
と、
「実行すれば確実に犠牲者が出る命令」
は違うと思うのです。

「いかなる犠牲を払ってでも、現地点を死守せよ/目的地を奪取せよ」と、「最も多数の敵がお前を取り囲んだ時点で、お前の足元に埋設した核地雷を起爆せよ」では、前者はあくまで努力目標で、上手くすれば犠牲は最小限になるかもしれません。でも、後者は間違いなく、命令を受けた人間に死を求めています。

まあ、指揮官として。人として。出しちゃいけない命令でしょう。

第16章でさらに捨て駒として使われちゃった感が増しているので、さらになんだかなー。な感じです。


で、大航海時代Online。

リムリナさん。
サントドミンゴの漁師さんにアルケブス銃×3を納品するクエ受けて、カリブ方面へ。
途中、プライベートファームに立ち寄ってメンテナンスをし、ドミンゴ到着で納品完了。
ジャマイカとサンティアゴでお土産を積み、セビリアに麻生地×30のクエ受けて帰還しました。

サンフアン沖では、海賊被害が頻発していて冷や汗ものでしたが、無事通過できましたし。

最近は、マグロを釣っているか、プライベートファームのメンテナンスにカリブに向かうついでに、マスケットかアルケブス銃を納入するクエを受け、帰りは木像やサンゴ細工や麻生地を届ける。という生活しかしてない気がします。

そろそろ、日ごろの生活に変化を求めたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 8, 2008 02:52:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[家庭用ゲーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.