495477 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォルツァ一家の大航海日記

フォルツァ一家の大航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

フォルツァ一家

フォルツァ一家

Category

Freepage List

Favorite Blog

Jill の航海日記 ぢる0327さん
わいんでっどあっぷ… alisha_flaubertさん
悪い海賊が逝く 悪い海賊さん
当帰ぷりん。 当帰道人さん
ドナドナ♪~徒然日記… ドナ777さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Free Space

戦場のヴァルキュリア3 自作バナー
■中の人は戦場のヴァルキュリア3も応援しています。

戦場のヴァルキュリア2
■中の人は戦場のヴァルキュリア2を応援しています。
May 9, 2009
XML
リムリナさん。

今日は大人しくマディラ沖でマグロ漁30分1本勝負で終えておくことにしました。
充血した目が痛痒いし。

というわけで、ブログもあっさり。いきなり結果を記入します。

30日で釣れたのは、
獲物釣った数1日平均
マグロ103匹3.43匹
カジキ5匹0.16匹
アオザメ14匹0.46匹

となりました。

釣った魚はすぐ魚肉に加工していった結果。
保管熟練の上昇値は、764。時給に換算すると、およそ1,528/hとなります。


ふむ。
カジキ漁の見積もりを、1日1.5匹以上に。アオザメ漁の1日2匹に引き上げたほうがいいかもしれませんねぇ…。

現在の熟練度はRank14の5,627/19,600ですから、1/4はクリアしたことになりますね。
折り返し地点の9,800目指して、カジキ漁とアオザメ漁にチャレンジしたいと思います。

その前に、金庫の熟練調査をしないとね。カジキ漁かアオザメ量のいずれかが、マグロ漁よりも効率いい。なんてことになったら、そっちに流れてしまうのは明白ですから。

まあ、そんなおいしい話はないと思いますけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2009 02:06:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[保管マイスターへの道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.