428814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

広汎性発達障害の子供を持つ、おかあさんのページ

広汎性発達障害の子供を持つ、おかあさんのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

よつばのおかあさん

よつばのおかあさん

フリーページ

2013年03月30日
XML
カテゴリ:息子のこと
小学生が羨ましい44歳の春。



春休みはお手伝いしてお小遣い稼ぎの絶好のチャンスだよ

と言っておいたのだが、
勿論自らなどしない息子。

週のお小遣いは100円。
そこへお手伝いをすると加算が付くシステムを採用して、
わしのご優秀な友人が出してくれた案、
「100点取ったらお小遣い加算。苦手な科目程高額に」も採用。

【お手伝い一覧兼価格表】

・お茶碗洗い 10円 拭いて片付けたら更に10円
 お鍋を洗ったら20円加算

・お風呂の浴槽洗い 10円 お湯を張って温度調整で更に10円
 浴室全体を洗ったら100円加算

・ゴミ出し 1袋 10円


わしの計算では、
毎日50円は稼げると思うんだけど
コレがなかなか。

何せ進んでお手伝いしようとか
お小遣い稼ぎをしようとかまったく思っていないばかりか、
(そのくせ新しいゲームソフトは欲しがる)
ウチの息子はダラなんである。ダラ。

そう育てたのはわしなんですが、
わしなんですが、わしなんですが…。

身に付いたダラを修正するのは甚だ厳しいのだ。

そもそも息子はあまり時計も見ないし、
時間の流れとか感覚があんまりわかっていないのだと思う。

小学校も至近だし、
おっかぁは仕事で一日中家を空けているし、
「何時になったら何をする」って感覚に乏しい。

毎日毎日時間に追われて生活をしているわしから見ると、
布団から抜け出してくるのにも着替えるのにも
朝ごはんを食べるのにも時間割を揃えるのにも
お風呂に入るのにも夜寝るにも
万事のんびりマイペースの息子を眺めるにつけ
イライラしたり
「はぁ~。なんでこうなの」と思ったり。


で、表題の「春休みが一番好きだ」
なんでと聞いたら、
「宿題がないから♪」
学校の宿題はないけど公文はあるでしょと言うと、
まぁそうだけどねーと言うのだけれど。

時間をあまり気にせず過ごせるのは
コドモのうちだけであろう。
まぁ、そうしなさいよ。

毎日自宅警備(友達と遊ぶ、ゲームする、本を読む、公文の宿題をする)で
忙しいんでしょうから。

大人になれば否応なく
時間に追われて生活するんだから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月30日 08時53分28秒
コメント(10) | コメントを書く
[息子のこと] カテゴリの最新記事


カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.