428812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

広汎性発達障害の子供を持つ、おかあさんのページ

広汎性発達障害の子供を持つ、おかあさんのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

よつばのおかあさん

よつばのおかあさん

フリーページ

2013年02月01日
XML
カテゴリ:息子のこと
今日は公休日でございます。



NHKの朝ドラも観たし、
洗濯機も回ってる。
今日はお出かけするんだもん。


息子、クラスのお友達から
「一緒にスポ少やろうよ」
と声を掛けられたらしく、
そのお子さんのお母さん(元同僚)からもメールをいただき、
差し当たりわしが休みの日に体験することになった。

スポーツ少年団、略してスポ少。
野球ありーのサッカーありーの、
バスケありーの剣道ありーの、
バレーありーの。

わし的には団体競技よりも、
個人競技の方が息子には合ってるんじゃないか、と思う。
バドミントン、卓球、スキー、水泳。

でも、ヤツは団体競技を選んだ。
少しは協調性が出て来たってことなのか。
体育の授業でやって来たことを、
楽しく語る息子ではありますが。

スポーツはね、やって欲しいんだ。
昨シーズンからはスキーも始めた。
遊びの範囲が広がるでしょ?
(親の引率はあるにしても)


------


就学前に発達の検査に行ったきり、
特に「発達障害が故に」起こした問題もなく
春から6年生になる息子。

なんとなく、
今の息子って客観的にどうなんだろうかと
思ってしまう。

しっかりしてるね。
とは大人の評価。

面白い。
ゲームが好き。
勉強出来る。
とはお友達の評価。


総じて息子の評価はそんなところだけれど
親であるわしの視点は、

「私の障害児である息子」
のままです。

私には子供がいます。
障害があります。
の順ではないのです。

私には障害を持つ子供がいます。
なのですよ。


発達検査行っておこうかしら。

2~3日どうしようかなと
考えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月01日 08時32分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[息子のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:スポ少 / 発達検査(02/01)   harmonica. さん
春には6年生なんですね。

何より本人が生きやすい環境、支援をと考えるとやはり一つの指標となる検査は参考になると思います。

いいものは利用すればいいのですから、前向きの一歩、応援しています。 (2013年02月01日 12時44分13秒)

Re:スポ少 / 発達検査(02/01)   superio☆彡city さん
スポーツ少年団!?
どっかの施設で催されてるんですか?
自由参加?
若いうちの体力づくりが必要ですね。

TKは、スポーツがあまり好きではないので
その手の行事には、あまり参加しておらず
軽いスポーツばかりでした。

今は、学校で毎日マラソンしてるから
ちょっと体力付いてるみたいです。。

おっかーも一緒に頑張るのかな?? (2013年02月02日 14時34分31秒)

Re[1]:スポ少 / 発達検査(02/01)   よつばのおかあさん さん
harmonica.さん こんばんは。

>春には6年生なんですね。
そうなんです。早いですねぇ…。

>何より本人が生きやすい環境、支援をと考えるとやはり一つの指標となる検査は参考になると思います。

本人何も困っていないというのが発達さんが故なのかも知れませんね。
学校の先生もその手合いのことで話はしませんし…。どうなんでしょうね、今現在の息子の発達度合いは。

>いいものは利用すればいいのですから、前向きの一歩、応援しています。

ありがとうございます。
発達支援センターに行くにも理由がないとダメかなーとか思いつつ。 (2013年02月03日 20時29分40秒)

Re[1]:スポ少 / 発達検査(02/01)   よつばのおかあさん さん
superio☆彡父ちゃんさん

>どっかの施設で催されてるんですか?
スポーツ少年団は施設でやってるわけじゃなくて、活動基盤があってそれで今日はどこそこ小学校の体育館で、明日は他の小学校でって感じです。
その小学校だけというわけじゃなくて、近隣地域の子供が入る感じ。

>自由参加?
自由参加だけど、強いチームになればそりゃもう強制ですよ。

>若いうちの体力づくりが必要ですね。

体力づくりだけならいいけど、熱血コーチが怖いって噂だよー。

>今は、学校で毎日マラソンしてるから
>ちょっと体力付いてるみたいです。。

TKくんがんばってるねー。
これから筋肉もついていくだろうし、背も伸びてるし石田靖に似てるし^^

>おっかーも一緒に頑張るのかな??

親の付き添いってのがねぇー。
引っ掛かるよねぇ…。 (2013年02月03日 20時33分41秒)

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.