085972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

FPライフWV

FPライフWV

Freepage List

Category

2006.04.07
XML
カテゴリ:年金関係FP
ひょんなことから、介護について思いっきり勉強する必要が出てきました。

なぜか?家族に介護が必要になったからです。半身が動かない位の介護です。

幸いなことにうちは介護をする人間が多くいる家庭なので、
一人一人の負担はごく少なく、経済的にもなんとかなりそうですが、
実際自分が介護をする立場になるとやはり真剣に色々調べました。

最近のFPジャーナルには『介護保険は複雑なので、相談窓口の把握をしておく程度にしておきましょう。』なるくだりがあり、介護保険についてはFPもまだまだ弱いところです。

でも、実際に介護に関わることになって思ったことは

『家族の誰かが介護が必要にしたら設計したライフプランが簡単に崩れてしまう』ことが現実にわかりました。

私は常にライフプラン設計の際は親の介護があっても対応できることを心がけていますが、
新聞等で見かけるライフプラン設計事例は親の介護についてはほとんど触れられていません。

これから、どんどん介護される人が増える中、介護に強いFPが求められる気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.12 00:28:38
コメント(0) | コメントを書く
[年金関係FP] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

雨が降ってますね・… New! 杜の都のほろ酔い父さん

京都北山独立系FP… FPヒロティさん
ファイナンシャルプ… かっきい0077さん
まさみのおすすめ北… まさみ722さん
Squall 碧いロンさん

© Rakuten Group, Inc.