414113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フリーバード・時価旅 スタッフの何でも旅行記Part.2

フリーバード・時価旅 スタッフの何でも旅行記Part.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オンライン予約のフリーバード・時価旅

オンライン予約のフリーバード・時価旅

Category

2009.02.25
XML
カテゴリ:オーストラリア

オーストラリアといえば、ケアンズや、シドニーを思い浮かべる方が多いと思いますひらめき
ゴールドコーストはケアンズと同じクイーンズランド州にあるリゾート地ですサーフィン
オージーは、週末このリゾートへ集まってサーフィンを楽しむようですサーフィン
そのため、週末ゆっくり過ごすためビーチの周りにはコンドミニアムのようなホテルが立ち並んでいます。
100_PANA-P1000913_P1000913.JPG 100_PANA-P1000914_P1000914.JPG
リゾートといったら海サーフィンサーフィンサーフィン
ゴールドコーストへ行くときは水着持参をお勧めします荒波

ジェットスター航空でゴールドコーストに到着したのは、朝の6時ごろ時計
真夏のオーストラリアはすでに日が照っていました晴れ晴れ
まずは、海が見えるライフセイビングクラブで朝食食パン
100_PANA-P1000920_P1000920.JPG 100_PANA-P1000923_P1000923.JPG
テーブルには、珍しいフルーツも並んでいました。

朝食後、オプション開始時間まで少し時間があるので、ビーチウォークを楽しみましたきらきら
100_PANA-P1000921_P1000921.JPG 100_PANA-P1000925_P1000925.JPG
100_PANA-P1000924_P1000924.JPG 100_PANA-P1000926_P1000926.JPG
一面に、広がる海はすごくきれいでしたピンクハート
ビーチには、ライフセーバーが監視していることを示す赤と黄色のポールが立っていて、そのポールの間のビーチに入れるそうです。
ゴールドコーストでは、小さいころからライフセーバーになるためにトレーニングをしている人も多いようです。
せっかくなので、足だけでも海に入ることを薦められたので、靴と靴下を脱いで、ズボンの足をまくってビーチを歩きましたハート(手書き)
そこでフリスビーを渡されて投げたのですが、、、はしゃぎすぎてたのか、首からかけていたデジカメも飛んでいってしまいました雫その後デジカメは、写真を写すことはできたのですが、レンズのふたが閉まらなくなってしまいました涙ぽろり
海でのはしゃぎすぎは注意です!

その後、各参加オプショナルツアーに別れたのですが、私はゴールドコーストが一望できるQ1展望台へ行きました。
100_PANA-P1000919_P1000919.JPG 写真右側の建物がホテルQ1リゾート&スパ。77階に展望台があり、ゴールドコーストが一望できます。地上325メートルの高さですが、世界最速のエレベーターがあり、77階の高さまで43秒以内で登りますびっくり

100_PANA-P1000933_P1000933.JPG 100_PANA-P1000937_P1000937.JPG
100_PANA-P1000936_P1000936.JPG 100_PANA-P1000938_P1000938.JPG

上矢印Qデッキ77階からの景色きらきら
展望台から見える高い建物のほとんどが、ホテルです。
ビーチの近くにホテルが集中しているのですグッド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.09 23:51:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.