128903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 2, 2005
XML
カテゴリ:小さな小物
お茶会の季節になりました。

お茶会で風呂敷は、自分の荷物を預けるときに必ず必要なものなのです。

お茶をまだ始めたばかりの頃、きちんとした風呂敷を持ってなく、
少し恥ずかしい思いをいたしました。

お歳暮やお中元もほとんど宅配で、贈り物を風呂敷に包むなどの機会も無く、
お茶を習うまでは、無縁のものでした。

季節ごとというわけにもまいりませんが、気に入った絵柄のものを
1枚持っているだけで、なんとなく一歩大人に近づけたような気がします。

ほんのちょっとしたことなのですが、ステキな風呂敷を持っていらっしゃると、
まわりの空気までふんわりと包み込むような、心地良いものを感じます。
布の魔力は不思議なものですね。


貝合わせの風呂敷

貝合わせ

風呂敷の世界も奥が深いものだというのも最近知りました。
夏には、絽の風呂敷があるというのも驚きです。

もっと見てみたい方はこちらへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2005 11:47:58 AM
[小さな小物] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.