050194 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.10.27
XML
カテゴリ:生活


うちには柿の木が2本ありました。
1本は、父が定年の時植えたもので、どんどん大きくなり、今後の手入れを考えるとどこかで無理となるので切ってしまいました。
もう1本は、昔からある大きくならない柿です。
ちょっととがった形状で干し柿にしていました。



でも干し柿は面倒で、家族もあまり食べないので、渋抜きして食べることにしています。
形状も味もマンゴーのようで、干し柿にするよりはいいと思っています。

前まで、柿は色ずくのを待って、一気に取り込み渋抜きしていました。
この方法だと、取るのも、渋抜きも、食べるのも大変です。
渋抜きした柿は、置いておくとすぐに柔らかくなってしまいます。

そこで、昨年から色づいたものから少量ずつ渋抜きすることにしました。

ということで、とりあえず7個渋抜きしました。



美味しいかどうかは、一週間後です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.27 08:48:11
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.