112666 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 22, 2007
XML
カテゴリ:ぱぱっとお昼
P8210332.JPG
 
巷のヴァカンスも終わり、ローマの街にもぼへーっとした人々が徘徊しだすこの時期。
休みボケでしょうか、皆さんなかなかもとの生活に戻るのに時間がかかります。
そんなもんで、あまり期待せずに市場に出かけたら、嬉しいことに無花果を見つけました。
本当の旬の時にしか出会えない幸せ。
無花果・・・花を咲かないふりをして実をつけることからついた名前。本当はこっそりと隠れて咲かせているんですって。
この果物のとろりとした甘みと、プロシュットクルード(生ハム)の組み合わせは本当に美味しい!
塩なしのパンと一緒に、贅沢なお昼。
 
P8210334.JPG
 
まだ動物性の凝乳酵素が発見される前、古代ローマ人はこの無花果の葉からとった汁を使ってチーズを作っていたそう。
今は動物性の酵素が一般的なのであまり使いませんが、ローマ近郊ではまだこの伝統を守り続ける人々がいます。
相棒いわく「野獣のにおいがする」動物性のものと比べて、口当たりがさわやかで酸味が強いのが特徴。
 
全く関係ないかもしれませんが、無花果はイタリア語で「Fico」。
「かっこい~」というのを、「Che fico!」 (なんてficoなの!)と言います。
なんででしょ?

参加しています
レシピブログ『わたしの旬レシピ・8月』にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 22, 2007 06:10:37 PM
[ぱぱっとお昼] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Frutti della Terra

Frutti della Terra

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

Frutti della Terra@ Re:こんにちは♪(01/13) ●marinaさんへ こんにちは! いらっしゃ…
marina@ こんにちは♪ こんにちは♪ marinaです。はじめておじゃ…
Frutti della Terra@ Re[1]:年末年始の猫騒動(01/05) ●ナナゴマさんへ 今は風邪を引いていた頃…
Frutti della Terra@ Re[3]:Degustazione(試食会)のお知らせ(01/06) ●Mpeachさんへ このワイナリーは、もとは…
ナナゴマ@ Re:年末年始の猫騒動(01/05) エリックが温かい家族と出会えてよかった…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.