2033415 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Awakening

Awakening

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.18
XML
カテゴリ:Foods

今年に入って、我家の近所にあのアメリカ大手Costcoがオープンしたのですが、
車で5分もかからず、家からCostcoのマークが見えるほど、近い。。

前回3月に帰国したときにもコストコのこと書いてます、こちらから。

妹は3人の育ち盛りの娘を抱える5人家族なので、コストコの会員になっているので、連れてってもらったのですが。。。

平日の昼間というものは。。。当たり前かも知れないけど主婦しかおらず。。。。
ちょっとカナダのCostcoとの光景とはまた違う。。。
それも、皆グループ買い?をしているのか、1カートに5人くらいがくっついて一緒に楽しそうに?ウロウロお買い物をしていました。

なので。。。ショッピングカートの周りに5人ほど固まってるので、前に進めない。。

安いとは思わなかった日本のコストコ、今回も値段を見て、うーん、全然だな。。
と言いつつ、私達がいつも買う、オリーブが6缶セットがなんと600円だった。。これが1個100円は安いよね、普段1個$2.99(240円)で買ってたもんな。。って、日本で買ってカナダに持っていくのはアホだと思ったけれど。。。購入してしまった。。

私が実家へ帰って、楽しみにしているのはJR明石駅にあるスーパーマーケット(名前忘れた)そこは言えばオーガニックを置いているWholeFoodsみたいな所で、置いてる商品は無添加、ナチュラル、オーガニックを基本にしていて、お値段もまあするんだけど、カナダへ持って帰る食品はここでほとんど買出しをしています。

そこの店長さんは、昔、食品工場に勤めていて、食品に入れる添加物が床に落ちたときに、床の色が変わり溶けていったのを見て、人間は一体何を食べているんだろうと気付き、体に良いもの、自然なもの、添加物の入ってないものを提供したいと色々試みたのですが、始め売り出した頃は、「まずい、消費期限が短い」などと色々クレームがきていたそうです。

全国各地を周り、添加物の入ってない自然なもの、ローカルなものを仕入れているところです。ここで売ってるお惣菜やお弁当も、無添加が多く、防腐剤も一切入ってないのです。そこで見つけた、豆腐バーガーもなかなかでした。

IMAG3149.jpg
母は高いなあー、と驚いてましたが、お弁当を買って食べたら、あら美味しいとびっくりしてました。

高いから美味しいとは限りませんが、かといって大量生産、安くするため、長持ちさせるために、たくさんの添加物を入れた食品はどうかと思います。無添加、防腐剤や色々他に何も入ってない食べ物が一番だと思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.21 02:55:38



© Rakuten Group, Inc.