097228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てげてげでいこう

てげてげでいこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

店番くみちゃん

店番くみちゃん

カテゴリ

お気に入りブログ

こころのぼちぼち部屋 こころです♪さん
★ふじデンの気が向い… ぱ〜かっちゃんさん
Heartfelt *kumiko*さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
asako’s ro… あさこ3110さん
2007年11月08日
XML
カテゴリ:おこちゃまたち

次男は2年生。

えんぴつかけ算九九ノートを習い始めました。

毎日毎日読み声をして覚えていきます。

毎日毎日、読んだ回数と親のサインオーケーを書いています。

写真の『キーワードをあつめよう』は、暗記が出来たらキーワードとシールがもらえるそうです。

どんな言葉になるのでしょう。親も楽しみです!

 

私も2年生の時の九九覚えは今でも記憶に残ってます。

お風呂でのぼせるまで練習したり、学校では九九を合格したらミニ賞状がもらえたり・・・。

 8歳の子の脳ひらめきの中は、細胞が増え続け、いろんな事を覚えていっているんですね。

たのしいだろうなぁ。

うらやましいこっちゃ。。。

 

対照的に今日はこんな事がありました。

主人とパートのさとちゃんが出先から帰ってきたときのこと。

さとちゃんが、『店長さぁ、お客さんちに行くのに曲がる道をとっくにすぎて走ってて、引き返したんだよ~』

スマイルアハハ~って笑ってましたが、今度は主人が

「あれ?この間食器乾燥機をなんとか・・・?って誰と話したっけ?」

というじゃないですか。

日報をめくって誰だったかをびっくり必死に思い出す主人。

 

首にメモ帳とペンをぶら下げるか、お客さんとの話を録音しないといけないね~って笑い話をしました。

 

四十うん歳にもなると、脳の中は・・・・下向き矢印なのかな?

エヘヘ。。。

 

とはいえ、私も人の事は言えません。

びっくりDS買って脳を鍛えようかな?

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月08日 16時30分35秒
コメント(10) | コメントを書く
[おこちゃまたち] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

くろちゃん(^-^)@ あけましておめでとうございます!! くみちゃ~ん♪ご無沙汰ね~(*´∀`*) そ…
くっぱ1223☆@ Re:思い(03/19) お久しぶりです。お元気にされてましたか…
ゆきみーむ@ Re:お久しぶりなブログ お久しぶりぶりブロッコリー♪(o^∀^o) 始業…
mie店長@ 自業自得ですよね♪ 夏休み、お疲れさまでした。 お母様方…
おーちゃん@ ウッヒョ~ (≧∇≦)/ みんなに逢えて幸せダッー↑↑↑(*´ε`*)

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.