022814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

**U**

**U**

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

February 9, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類






GLAY
武道館最終日






と言う事で、
行って来ました☆★☆
座席はなんと。。。




アリーナH
最前列~!





まぁ、このチケを取るのに
相当な苦労とお金をかけました(沈)




GLAYってこんなに
カッコイイんだって
心の底から思った。




何がいぃって
TERUサンが。。。(*ノノ)




声も仕草も
手もMCも
何もかも
TERUサンの虜です。




つづれ織りを
歌うTERUサンは
いつもより切なく
力強く、素敵だった。




しかし、このセットリストは
犯罪的でした(笑)




01.ROCK'N'ROLL SWINDLE(どしゃ降り)
02.誘惑
03.生きてく強さ
04.グロリアス
05.FATSOUNDS
06.Coyote,colored darkness
07.HEAVY GAUGE
08.三年後
09.軌跡の果て
10.BELOVED
11.つづれ織り~So far and yet so close~
12.KISSIN' NOISE
13.彼女の"Modern…"
14.SHUTTER SPEEDSのテーマ
15.ピーク果てしなくソウル限りなく
16.BEAUTIFUL DREAMER
17.LAYLA
アンコール
01.Winter,again
02.More than love
03.ACID HEAD

アンコール 2
01.I'm in love




こんなカンジだったけど
特に12~16あたり。




殺す気か!?




とか、思った。。。(^▽^;)




この日のTERUサンは
MCが最高に良かった。




用意されていた
文章かもしれないけど
アタシにとって
その言葉は
TERUサンが言うだけで
呪文になるから。




今回のライブでは
いつもと違うアタシがいた。




前までは、メンバーが
近くに来ると見たり
ノッたりしてたけど




TERUサンに終始
釘付けでした。。。(*´ェ`*)




反対側にいようが、SB席に行こうが
ずぅ~っと追ってた(笑)




と、言うより
目が離せなかったってかんじかな。




KISSIN' NOISEは
最近よく聞いてたから
嬉しかったなぁ~♪




『NOISE!!!!』
っていうとこが、スキ☆




ACID HEADは
なんと、目の前で
TERUサンが歌い
そして、
はだけてました!!




あぁ~、ノックダウンッッ(*/∇\*)




しかも!!
どの曲だったか忘れたけどw
センターに居るとき
こっちを向いて
手振ったんだよ!?





あぁ~マヂ好き(*ノェノ)




これ以上、無理ってぐらい
叫び・跳んで・歌い・崩壊(笑)




GLAYのライブって
聞きに行くというより
【体感】
ていう言葉の方が合う。




ファンのみんなと
GLAYのメンバーで
一緒に創るライブ。




みんなが笑顔で居られる瞬間って
今なんだって思った。




なんか、言葉にするのは
難しいけど
ほんとにすごかった。




何でって、このアタシが
初めてライブで泣いたんだもん。




【感動】




それぐらいしか、
知ってる言葉はない。




MCで、TERUサンが
『辛い事は武道館に置いてこう~』
みたいなことを言ってた。




この人、スゲェわ。




きっと、前世は教祖様
かなんかだったんじゃない??




なんて、友達と言いながら笑った。




I'm in loveでは、
武道館に居る人みんなが
きっとあったかかった
と、思います。




はたまた、グッと来きてしまい
また、ハラハラ泣いてました(笑)




GLAYは、ただの
ロックバンドとは、違う。




こう思ってるのは
アタシだけかもしれないし
分からないけど




それでも、絶対に
違うんだ。




ライブ後、気付けば
両膝に青アザ発見。




アタシの前に居た
警備員さん。。。
ゴメンね(* ̄m ̄)
ガンガン
蹴りまくってたクサイ。





ROCK 'N' ROLL SWINDLE 5days


お疲れ様でした☆
そして、ありがとう★




頑張って、前に進まなきゃね。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2006 07:08:09 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.