ただのデブのブログ

2021/08/17(火)05:50

数学者、 ピエール・ド・フェルマー誕生 1601年8月17日

何の日(5210)

​​​ 応援ありがとうございます ​​​  1601年8月17日、数学者、 ピエール・ド・フェルマーが誕生しました。  フランスの数学者であり、「数論の父」とも呼ばれています。ただし、彼は弁護士を職業としており、数学は余暇に行ったものでした。 【フェルマーの最終定理】  3 以上の自然数 n について、 x^n + y^n = z^n となる 0 でない自然数 (x, y, z) の組み合わせが存在しない、という定理。n=2の場合にはピタゴラスの定理でいろいろな組み合わせが存在しますが、n=3以上となると整数の立法和は存在しない。  フェルマーはこの定理に関して、『私は真に驚くべき証明を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる。』として、証明は残しませんでした。 この定理の証明には、350年の時を経て、数学者アンドリュー・ワイルズが1994年10月に証明を発表。長い間、数学者を悩ませる問題となっていました。 ​​ ​​ ​​ 8月17日 誕生花:朝鮮朝顔  花言葉:不老長寿、勇敢 東京など“緊急事態”期限延長へ 17日にも正式決定  新型コロナウイルスの感染拡大に​歯止めがかからない​ことから、政府は、東京など6つの都府県に出している緊急事態宣言について、8月末までの期限を延長する方針、17日にも正式決定。また、京都府と兵庫県、福岡県などに、宣言の対象を拡大する検討、まん延防止等重点措置の拡大も検討中。  9月に予定していた総選挙も、この状況では難しいですね。​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る