497240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆☆てきと~に、BLOG☆☆

☆☆てきと~に、BLOG☆☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こたつねこ。

こたつねこ。

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

いつもどうもありが… すみよ(^o^)/さん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん
How do you LOVE wed… びっけ326さん
north sweet things★ みこ99さん
うにどん日記 うにどんぶりこさん

コメント新着

こたつねこ。@ けい☆彡さん >昔ほど熱がないのが正直なところ… >以…
けい☆彡@ 私も… 昔ほど熱がないのが正直なところ… 以前は…
こたつねこ。@ メグライダーさん >アタシは世の中がツイッターありきにな…
こたつねこ。@ てぃんささん >いやねぇ、ナックスさんたちについては…
メグライダー@ お気を悪くさせてしまったら申し訳ないです… アタシは世の中がツイッターありきになっ…
てぃんさ@ なるほど~。 いやねぇ、ナックスさんたちについては私…

サイド自由欄



hekoida.gif

「バカ列車で行こう」様にリンクを
貼らせていただいております。

banner01.jpg
「安田国家」にて国民中です。

2006年01月12日
XML
カテゴリ:水曜どうでしょう
今日どうでしょう本2が届きました。

で、ここからちょっとだけ本のネタばれ。

もちろん、今、読んでいます。
巻頭のモリーダーと藤村・嬉野両氏のうどん紀行。
ある日付に目がとまりました・・・・


2005年3月7日


これは栗林公園の早朝写真大会の日付。
無理くりうどん紀行をぶちはなした日。
この日付みて私がしたことは昨年のスケジュール帳で
この日が何曜日が調べること・・・・


この日は月曜日。


てことは・・・・・・同じ日じゃん!!


そうなのです、
私はこの日の午後、栗林公園にいたのだ!!


友人が栗林公園の近くに住んでいて
3月7日から2泊3日で遊びにいった。
私にとっては初めての香川。
その時、最初に連れて行ってくれたのがこの栗林公園。
ご近所ってこともあるけれど、
梅がきれいだから、と、味噌団子がおいしいとのことで。

で、実際に味噌団子はおいしく、梅はきれいだった。
とてもいいところだった。


そんなところに私が行く8時間ほど前、3人はいたのね・・・


この超ニアミスに驚いた。



しかもニアミスはこの年の10月にもある。
そう、どうでしょう祭り。
このどうでしょう祭りの2日後から
私は3泊4日で北海道に学会のため、
いくことになっていた。

その学会中、
どうでしょう新作1作目を北海道でみてしまい、
ハナタレナックスの移行後の初放送をみることになり、
スープカレーの魅力にどっぷりはまるわけだが・・・・

その話はさておいて、
どうリタにはまりだした頃のことなので、
どうでしょう祭りのことは知らなかったわけだが
自分の北海道行きとどうでしょう祭りの日程の近さに
やはり驚かずにはいられなかった。
今なら学会いくのを3日早めても祭り、いくだろう。


どうでしょうのことを知らなかった頃から
偶然というには驚くべきニアミスがあったことに
私は勝手ながら
どうでしょうの引力を感じてならない。

私が水曜どうでしょうの魅力にどっぷりつかるのも、
もっといえば、TEAM NACSの魅力にどっぷりつかるのも、
偶然でなく、いつか起こりうる必然だったのだ、と。

しかし・・・だねえ。
札幌周辺のホテルは大変だったわけだ。
どうでしょう祭りでホテルが埋まり、
その後、学会でホテルが埋まる。
規模的には当然、学会のが小さいわけだけれど・・・
うはうはだね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月12日 23時02分35秒
[水曜どうでしょう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.