497642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆☆てきと~に、BLOG☆☆

☆☆てきと~に、BLOG☆☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こたつねこ。

こたつねこ。

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

いつもどうもありが… すみよ(^o^)/さん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん
How do you LOVE wed… びっけ326さん
north sweet things★ みこ99さん
うにどん日記 うにどんぶりこさん

コメント新着

こたつねこ。@ けい☆彡さん >昔ほど熱がないのが正直なところ… >以…
けい☆彡@ 私も… 昔ほど熱がないのが正直なところ… 以前は…
こたつねこ。@ メグライダーさん >アタシは世の中がツイッターありきにな…
こたつねこ。@ てぃんささん >いやねぇ、ナックスさんたちについては…
メグライダー@ お気を悪くさせてしまったら申し訳ないです… アタシは世の中がツイッターありきになっ…
てぃんさ@ なるほど~。 いやねぇ、ナックスさんたちについては私…

サイド自由欄



hekoida.gif

「バカ列車で行こう」様にリンクを
貼らせていただいております。

banner01.jpg
「安田国家」にて国民中です。

2006年06月15日
XML
カテゴリ:CUEさん
今日はつれづれとかいていきますよ~。

<その1>ジャンボリーCDのこと。
皆さんのところでも既に話題になっていますが、
今日からジャンボリーグッズが青屋敷さんで予約開始。
んで、私はCDが欲しいって思っているのだけれど、
本日、強風&雨のため、青屋敷に寄ろうと思わず
まっすぐ帰宅しました^^;

ま、1日、2日は大丈夫だろう、と踏んでいるのだけれど・・・どうだろ?

さて、そのCD。
私にしては珍しく、即決で欲しい、と思った一品。

半年強前、
ドラバラコンプリCD買うのでさえ相当悩んだのに、である。

個人的に、音尾先生の作る歌が好きなので、
金持ちソング(しかもサンバ!!)、楽しみにしているのですが、
同時に期待し、楽しみにしているのは、
しげが作詞作曲を手がけるDayDreamer。
作詞はあるけれど(FANTANでね)、曲まで作るのは初めてでないのん?!、と。
未知数、といったら失礼にあたるかもしれないけれど、
間違いなく、いい曲を作り出すだろう、って思うのである。

と、いうことで明日、青屋敷に予約にいきます。

あ、洋ちゃんや安田さんの曲はね・・・・いわずもがなってことで。

<その2>めざましテレビに洋ちゃんでていたね。
今日のめざましテレビにちょこっと洋ちゃんでていたね。
内容は「ウエンツ君、海外モデルデビュー。きっかけはブレイブ・ストーリー」
カンヌにいった際にスカウトされ、モデルをすることに。
そのスカウトの映像で、洋ちゃんもちょこっと出ていて、
スカウトされたウエンツ君に「フランスの、それ系の雑誌じゃないの?」
突っ込んでおりました^^;

そりゃ洋ちゃんには声がかからなかったけれどぉ~、
洋ちゃんには全国津々浦々の子猫ちゃんがいるから大丈夫♪

「大泉さんはなぜ自分のところにこないの、と思っていただろう」という
大塚さん(だったかな?)のコメントに爆笑。
洋ちゃん、きっと思ってい・・・(これ以上は自主規制とさせていただきます)

ちなみにウエンツ君がモデルしていたのは、きちんとした、おしゃれな雑誌です。
すごいねぇ~。

<その3>「どぽんど」、と、「ばくのゆりかご」
「ばくのゆりかご」、の先行予約が始まったけれど、
恐らく観に行かないであろう、と思います。
キャストは相当魅力的なのだけれど・・・それ以上に「どぽんど」が観たいので
「どぽんど」一本に掛けようかな、と思っています。

演劇のはしご、って手段もあるんだけれど・・・
私にとって、はしごはやっぱり辛いものがあるんだよね。
観た作品の世界観に浸りきれないのが、辛い。
だけど地方組なので月に2度も東京にいけるはずも、ない。

「ばくのゆりかご」を観られなくてもいい、と言い切れるくらい、
他の方の作・演出(イナダさん以外のね)に純粋に役者として出演する
森崎博之、は、私にとっては、魅力的なのだ。


しかし、ほんのちょっと悩むところもある。
この「どぽんど」の作演出はカムカムミニキーナ主催の松村さん。
(ちなみにカムカムは八嶋智人さんがいる劇団です)
私はかつて、チケット代の安さから
カムカムの公演を2度観に行き、2度とも寝ちゃっているんだよねぇ・・・・^^;
役者として出る、松村さんは面白くて好きだけれど、
作品はね・・・・ちょっと小難しいのかな、って印象。
(私にとっては、なので、もちろん一概にはいえないですよ~)
舞台でみるより、家で映像でゆっくりみたいんだよね~。

しかし、それでも、やっぱりこれは舞台でみたい。

ということで、時間の都合をなんとかし、
たとえ、強行スケジュールになったとしても、観にいきたいと思っています。
・・・チケット取れなかったら、泣こうと思います(/_;)
土日しか観にいけないから、取れない可能性も相当、、なのがイタイところ(>_<)

「ばくのゆりかご」も相当魅力的なのだけれど、
恐ろしいくらい日程がかぶるのも、はしごできない自分の性格も、辛いねぇ^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月15日 19時59分00秒
[CUEさん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.