496531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆☆てきと~に、BLOG☆☆

☆☆てきと~に、BLOG☆☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こたつねこ。

こたつねこ。

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

いつもどうもありが… すみよ(^o^)/さん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん
How do you LOVE wed… びっけ326さん
north sweet things★ みこ99さん
うにどん日記 うにどんぶりこさん

コメント新着

こたつねこ。@ けい☆彡さん >昔ほど熱がないのが正直なところ… >以…
けい☆彡@ 私も… 昔ほど熱がないのが正直なところ… 以前は…
こたつねこ。@ メグライダーさん >アタシは世の中がツイッターありきにな…
こたつねこ。@ てぃんささん >いやねぇ、ナックスさんたちについては…
メグライダー@ お気を悪くさせてしまったら申し訳ないです… アタシは世の中がツイッターありきになっ…
てぃんさ@ なるほど~。 いやねぇ、ナックスさんたちについては私…

サイド自由欄



hekoida.gif

「バカ列車で行こう」様にリンクを
貼らせていただいております。

banner01.jpg
「安田国家」にて国民中です。

2008年05月29日
XML
カテゴリ:いろいろと。
最近、とてもあぱあぱ気味のこたつねこ。です。

文字通りの状況に、ここ数ヶ月ばっこし陥っておりましてね。
今年はそういう年になるんじゃないのかな、ってことだけは
昨年から十二分にわかってはいたのだけれど、
実際に2008年を迎えてもう半年近く、こちらの想定外のことが次々と起こって、
「あぱあぱ」というより「溺れかけ」なまでになっております^^;
でも、今、私を取り巻くことは、来年以降、間違いなく私にとってプラスになる、
とだけは、相も変わることなく、妙な確信を持って思っているので、
1つ1つのことをきちんと捉え、受け止めて、消化していこうかなぁ、とね、
そんなことを思っている夜中もいい時間でございます。


基本的には、『Kねこ。さん、今日も元気!!で、ございます。


そんな今、気になっていることうっしっし
昨年流行したサンダル、クロックス、ってあるじゃない?
クロックスのカラフルな色合いがとても好きで、昨年も欲しいなぁと思いつつ
「来年も流行るか予想できないしなぁー」ってことで購入を辞めたのね。
で、その今年。
少なくとも758ではクロックス健在!!なのでありますが
他の地区でもまた、クロックスは健在なのかしら??
758はどうもクロックス率が他の地区より高いなぁ??って印象を
私は受けているので、どうなんだろうなぁ、と思うのであります。
是非とも教えてください、あなたの街のクロックス情報!!


ごくたまにね、真面目なことをね、かきたい気分になってね、
まさに今、そんな感じだからね、なんとなしに、つらつらと、
語ろうかと思いますよ^m^
携帯電話から見る方が「なによ、これっ」っちゅうくらいの長さを
かこうかと思っておりますですよ(笑)
(↑携帯電話でご覧になる皆様、すみませんm(__)m)


携帯電話の画像整理をしていて、ふいに思い出したこと。


NEC_1604.JPG


この画像はこの間のコラボ相手・小木似さんが飲んでいた珈琲だけれど(笑)、
何年も前、それこそ10年近くは前じゃないのかなー、
とある喫茶店でね、ウインナー珈琲を初めて飲みましてね。
基本的に忘れっぽい性質のKねこ。さんなので、
そのウインナー珈琲を飲みながら話した内容は、
どうも、というか、やはり、というか、忘却の彼方なのだけれど、
一生忘れることないんじゃないか、というくらいには、
その喫茶店でウインナー珈琲を飲んだことだけは、妙に強く覚えておりまして。


話は大いに飛ぶのでありますがね。
洋ちゃんが以前いっていたことでね、
「ずっと続けていくことのが強い」という意味合いの言葉があるのだけれど、
・・・・人が人を思う気持ちもまた、そうなんじゃないのかなぁ。
なんとなくね、最近そんなことを強く思うようになりましてね。

相手とどんな関係性で、どんなことがあってもね、
人が人を思う時、相手に対して変わらないベースみたいなものがあって、
そのベースをもって相手を思う、その積み重ねがね、
それがきっと大切なんだろうな、とね、そんなことを思うのでありますよ。
もっといえばね、その積み重ねから、
新たに生まれる何かだったり、更に気づかされる何かだったり、が、
あるかもしれないじゃないのかな、と。

完全にあてずっぽうでいっているのよ。根拠は全くないの。

私の場合、基本的に何事においても不器用なので、
慎重というよりかはね、時間をかけながら少しずつしか進めないよな、
自分でももどかしいと思う、そんな面が多々あるのだけれど、
そうであったとしたってね、
「人が人を思う」そのことにきちんと向き合って、時間をかけてきたことが、
私にとっては大いに+になっているかもなぁと、
最近、ふいに思うことが何度かあったものだからね、
そんなことを考えたりもするのでありますよ。


私の『ウインナー珈琲』にね、そんな「人が人を思う」思い出があるのです。
そこに、ただ純粋に尊敬出来る、と言い切れるよな、そんな思いがね、
恐らくはあるんだろうな、と思っております。
ここまできたら、多分、
その思いは自分にとって、変わらないベースなんだと思うね。
思い切り一方通行だったとしても、
それはそれでいいんだろうな、と、そんなことを思っております。
・・・・なんだか、有難いねスマイル


極私的ですが、たまには、いいよね。
久々にう先生ちっくにかいてみましたが、たまには、いいよね。
・・・・どちらもたまにじゃないって?ああ、そう(笑)

てことで、別のことをかこうと思っていたけれど、
思いの他、語りに語ったので、今日はこれにて。


奥さん、旦那さん、今日の晩御飯はなぁに?
(・・・・ちなみに私の晩御飯はチーズカレーでありましたうっしっし


【お知らせ】
↓の記事、コメント本当にありがとうございます。
そして、大変申し訳ありません。
6月も2週目くらいにお返事することとなる可能性もありますが、
気長にお返事、お待ちくださると、とても有難く思いますm(__)m


【私信】
S奥様へ
↓の記事のタグだけれど・・・・・
仕事においてね、想像していた以上のことになっているだけだから
基本的には大丈夫^^
気にかけてくれて、本当にありがとうね。



【追記、いうより、自分用メモ】
私自身もまだ、考えが整理できていないところがあって、
自分の考えを整理する意味で、ここに書き記しておくだけで、
あてずっぽうだし根拠も相変わらずありません。


・・・・読んでやるか、という心意気のある方だけ、お読みください(笑)


今ね、この記事を読み返したら、やっぱり随分と真面目なことをかいておりましたが、
(>コメントくださった皆様、本当にありがとうございます。
お返事、しばらくお待ちくださいm(__)m
・・・・来週以降は落ち着く予定です)

その後、ちょこっとだけ、「人が人を思う」そのことに、
更に思うところが出来ましてね。

↑でかいたことはやはり今も先も変わらない、人が人を思う、
私にとっては大切な、そんな思いの1つであるのだけれどね。


「言葉で表すことの出来ない、人が人を思う、そんな思い」もね、
当然ながらあるのかもしれないなぁ、と、そんなことを思い始めております。
そしてそれは、きっと、
今の私にとって、か、今後の私にとって、か、わからないけれど
それがどんな方向であれ、最終的に+になるだろうかなぁ、と。
大切にしたい、そう思っていることも。


そんなことを今、仕事中のヒマな時間に、考えております。
ツール、一旦動かすと時間がかかるから(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月03日 00時11分18秒
[いろいろと。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.