203855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフで自分らしい生き方を

シンプルライフで自分らしい生き方を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

fuku-chan55

fuku-chan55

コメント新着

fuku-chan55@ >てがみさん あけましておめでとうございまーす。 …
fuku-chan55@ >kobsnowさん こんばんはー。 お待ちしてますよー。…
てがみ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 昨…
kobsnow@ こんばんはー 今年も終わりますねー 来年もよろしく…
fuku-chan55@ >ike-chanさん コメントありがとうございます。 なん…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/08/23
XML
子どもが横断歩道の自転車レーンの「じてんしゃ」を読もうと気をとられ、赤になる間際で引きずるように走らせているfuku-chanです。

洗濯槽の掃除については過去にも記事にしてきましたが、つい先日もやりました。
いつも同じなので特に写真はありません。うげぇと思うようなぴろぴろが出てくることも減りました。完全に無くなるわけではありませんが確実に減っています。

私が洗濯槽の掃除の時に気をつけていることは
・少し熱めのお湯(40~50度くらい)を使う事
・洗いで数分まわす→とめる→ぴろぴろが浮いてきたらすくいとる→洗いを数分を繰り返します
 一晩置いた後にも繰り返します。

ぴろぴろがたくさん!!と驚きながらそのまま流してそこにたまっている写真を載せている方が時々いらっしゃいますがそれって流れていないってことですよね。
何度かすすいだとしても流しきれなかったぴろぴろが裏側にまたくっついてそれがぴろぴろを
繁殖させているのではと考えているので、私はかなり徹底的にすくいとります。

あとは普段から濡れたままの洗濯ものは入れないこと、使用しない時はふたをあけるを心がけていることでしょうか。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

いつもはこれを一袋投入だけど

シャボン玉石けん やさしい洗濯用酸素系漂白剤750g

こっちの方が好きだったりします。

エスケー石鹸 すっきりシリーズ 洗濯槽クリーナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/23 08:32:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[場所別 - 洗面・洗濯機周辺] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.