1106238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

デジカメで遊んでます~たまにはビデオもネ!

デジカメで遊んでます~たまにはビデオもネ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月03日
XML
テーマ:私のPC生活(7411)
カテゴリ:カメラ以外のネタ
いまさらな気もしますが、メインPCを2000からXPにしたくなってきた。

理由はXP以降対応のソフトが増えてきたから。
いままではギガビートを使うのにXPなサブPCを使っていたのですが、とうとう使いたいソフトが現れた。

それは、Windows Live!です。

これのデジカメ画像の一覧表示がとても早いし便利なので、メインPCでも使いたくなったという状況。

これまでのPC右往左往の状況は過去の日記にも書いてきたとおり。

メインPC死亡の日記
サブPC検討の日記
サブPC到着
メインPC修理の日記
メインPC復活

とはいえ、FSB400MHzのメインPCのOS入れ替えなんてやりたく無いので、新規に導入してしまおう。

2007年頃とは違い、いまやマルチコアCPUが主流でメモリもこなれてきた。

ベアボーンか安いマザボで1台組むか。

SHUTTLEのK45はスリムドライブ内蔵で利便性が悪いがフォトフレーム(紙だけど)対応でオシャレ。


ただメインPCにするならマルチモニタ対応のK48の方が良いかな。


デュアルコアでもL2が1Mは欲しいので最低ラインはこの辺


E5200ならL2が2MBあるのでCore2並みが期待できそう。


メモリーはホントに安くなったなぁ.



ドライブ類は流用するとして問題はOS。
サブPCとリモートデスクトップ環境つくるのでXP Proしかありません。依然人気があり高いですね!


もちろんVista Businessは先送り。XPと同じ根願だ!



結局、一式組むと4万円近い出費となるわけです。
パーツ代が安くなったのでXPのコストが気になるところ。

という訳で、サブPCと同じクラスを中古で探すと、、、。


これなら手持ちのDVDドライブに換装できそう。HTなCPU付きでメモリ満載のものはないかな?あとマルチモニタのためPCIなグラボが要るなぁ


コレならマルチモニタ対応。だけどドライブがスリムだ。HTも未対応かな。


これでどうだ!チョット高くついたけど、条件は全部クリアした。色ヤケが気になるけど・・・

サブPCと同じもの見つけた!



以前サブPC買ったのが2万弱でXPはライセンスキーはついているか運次第だったのですが、安くなりました。OSより安いとは、中古PCあなどれません。






 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月04日 20時53分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[カメラ以外のネタ] カテゴリの最新記事


PR

ニューストピックス

楽天カード

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.