7227059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花と蕎麦とリハビリと

花と蕎麦とリハビリと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月25日
XML
カテゴリ:近況雑感
ローズマリー 北風が吹いて冷たい朝は久しぶりです。防寒着を羽織っていなかったので、そうそうに散歩を切り上げた。ローズマリーの小さな花がたくさん咲いている。秋口から次々と咲いている。シソ科マンネンロウ属の常緑低木で、耐寒性も耐暑性もあるので育て易いハーブです。挿し木でも簡単に増やせます。

 マンネンロウはラテン語で"海のしずく"という意味で、樟脳のような独特の香りを持ち、芳香の王者とも呼ばれています。魔よけのハーブとしても知られていて、ベランダや玄関など出入り口に置くと厄除けになるといわれています。

 抗菌作用や酸化防止作用があって、肉料理を始め様々な料理に広く利用できます。お茶として使えば脳を刺激する香りに、意識がはっきりして元気を取り戻せます。集中力や記憶力を高めるハーブとしてよく知られて、花言葉も"記憶"ですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月25日 09時01分42秒
[近況雑感] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.