103979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古狐(ふるぎつね)

古狐(ふるぎつね)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年09月22日
XML
カテゴリ:旅行
北海道旅行 3日目

『湯宿だいいち』を後にして、本日は「美瑛」に向かいます。

ちょっと距離が長いですね。

ほとんど移動です。

美瑛から白金温泉に向かう途中の田園風景の中にある一軒宿

『お宿一凛』

DSCN2233.JPG

客室3部屋のみの小さな宿。
ちょっと見、普通の民家。今年の4月にOPENしたばかりだそうです。

私の泊まったお部屋は、こんな感じ

DSCN2229.JPG

こちらはダイニング

DSCN2230.JPG

”ペンション”とも違う”民宿”とも違う・・・今まで泊まったことがないような宿です。

夫婦2人でやっているようで、ご主人の作る料理がさり気なく洒落ていて、美味しかったです。量の方は、少食の私にはちょうどいい感じでした。

因みに、このお宿、帰りのエアドゥの機内にあった情報誌に紹介記事が載っていました。

小さな宿なので、お風呂は家庭のお風呂をちょっと大きくしたくらいの浴室が2室で、残念ながら温泉ではありません。

4日目~

本日は美瑛を観光して、支笏湖に向かいます。

まずは、最近徐々に評判の『青い池』

DSCN2249.JPG

不思議な青い色の水の中に立ち枯れた林があって、『神の子池』とはまた違った神秘的な風景を作っています。

池沿いが遊歩道になっていて、場所によって違った風景が楽しめます。

そしてこの池に?がっている美瑛川を遡った所にあるのが『白ひげの滝』

DSCN2264.JPG

これが思っていた以上の迫力!

こんな鉄橋の上から見下ろす感じです。

DSCN2266.JPG

さて、それでは美瑛の定番といきましょう…

DSCN2269.JPG

DSCN2270.JPG

DSCN2276.JPG

DSCN2273.JPG

う~ん、いかにも北海道!

因みに赤い車が、今回お供してもらっているHonda Fit。

さて、これから支笏湖に向かいましょう。

この続きはあらためて~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月23日 00時03分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.