026651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

終活はじめました!

終活はじめました!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年11月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  今日は英語のガイドの友達と京都の案内の下見をしてきました。

  そこで京都駅から歩いてでも行ける西本願寺さん付近で楽しめる所のご紹介です。!


  京都駅から市バス50番に乗り、西洞院正面下車です。
  この西洞院のバス停の南側にはお茶の家元「藪内家」があります。
  藪内家の燕庵は、マンガでおなじみになった「へうげもの」古田織部の流れを汲んでいるそうです。
 
  正面通りを西本願寺に向かって数珠屋さんが軒を並べています。

  
  西本願寺の国宝唐門ここは見逃せません!
  2009_0219_161558-PAP_0084.JPG


  井筒法衣店の5階にある「風俗博物館」では源氏物語の六条院のミニュチュアが精巧に作られていて楽しめます。
  平安時代の衣装も着せて頂けます。(簡略なのもですが記念になるとおもいます。)
   2009_0219_153804-PAP_0097.JPG

 お香の「薫玉堂」さんでは匂い袋が500円でいつでも制作体験できます。
  
 腕は念珠(ブレスレット)は「香り都」さんで制作体験できます。


 京都は観光も楽しめますが、雨の日などこのように体験制作楽しまれては如何でしょうか!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月03日 22時19分09秒
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.