025501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたと ふしぎなとしょかんで・・・

あなたと ふしぎなとしょかんで・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふしぎなとしょかん

ふしぎなとしょかん

Freepage List

2006.11.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさんこんばんは。

18日のワークショップ一回目、20人のみなさんに朗読とともにご紹介いただいた本・作品のリストをアップします。まずは前半の10名様分。ほとんどの方がお名前(仮名?朗読ネーム?)も添えていただきましたが、ここでは発表順に本・作品を列記するのみとします。また、不備な点もあるかもしれませんので、お気づきでしたらコメント欄に一言頂戴できるとありがたいです。


1・『いまがたのしいもん』(シャーロット・ゾロトウ:文/みらい なな:訳)

2・『ちいさいおうち』(ばーじにあ・りー・ばーとん)

3・『こぼれ種』(青木 玉)

4・カロリーヌの絵本『プーフのおるすばん』(ピエール・ブロブスト)

5・詩集『うつむく青年』より「生きる」(谷川俊太郎)

6・『愛のことば』1~4(マザー・テレサ)

7・『わたしと小鳥とすずと』(金子みすゞ)
  『千の風になって』(新井 満:訳)

8・『生ましめんかな』~原子爆弾秘話~(栗原貞子)

9・『わたしが一番きれいだったとき』(茨木のり子)

10・『母からゆずられた前かけ』より「花風呂」(宮川ひろ)



あの時の朗読の空気がよみがえるようですね。もう四日間のことなのに、読まれた方の声まで聞こえてきます。初対面の人を覚えるのに、顔や声など当たり前の情報だけでなく、その人が選んだ本・作品とともに記憶する・・・素敵な出会い方だと思います。

実は今日の昼間、先日のワークショップに参加された方と思われる人と、街中ですれ違ったのです! きっとお名前もおっしゃっていたのでしょうが、残念ながら思い出せず・・・でも、その方が読んだ作品は覚えていました。その作品名で声をかけようと思ったのですが・・・(笑)。人混みの中で突然、自分が好きな作品名を言いながら見知らぬ人が近づいてきたら、そりゃコワイですよね。だから声をかけるのはやめておきましたけど、まさに顔+本・作品の記憶がなせる業でした。

明日は後半の10名様分をアップする予定です。
それでは、また。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.22 23:26:34
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/1-810gi/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.