1409538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

府中家具店長

府中家具店長

カレンダー

お気に入りブログ

PENSION L… PENSIONER TOMさん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
渡良瀬橋 kyoto dollさん
みんな ともだち ふーみん*さん
気ままなブログ カーパス0166さん

コメント新着

府中家具店長@ Re[1]:強盗傷人で懲役10年(06/10) 写真が好きさんへ 全くその通り、 舐めら…
写真が好き@ Re:強盗傷人で懲役10年(06/10) 最近、理不尽な判決が多いよね 広島県では…
府中家具店長@ Re[1]:熊 !!(06/07) カメラ小僧さんへ 東出雲でも最近はクマ…
カメラ小僧@ Re:熊 !!(06/07) 宍道町には、石宮神社があります。 出雲風…
府中家具店長@ Re[1]:探してます(05/29) 写真が好きさんへ 宝くじが当たったらさ…

ニューストピックス

2019年12月19日
XML
カテゴリ:店長日記

 時に本ブログも人様のお役に立つことがある、嬉しい限りです。

 一昨日、東京にお住いの方から箪笥の修理についてお問い合わせを頂きました。内容を拝見するとかなり困難な修理、即座に或る府中家具のメーカーさんが頭に浮かびました、「あそこしか出来んじゃろ」と。

 そのメーカーさんに「お客様との直接取引が可能や否や」を伺い、「諾」との返答を受けましたので連絡先も合わせてその方にメールしました。

 今後、お客様からメーカーさんへ修理箇所の画像送付⇒メーカーさんの見積り⇒お客様からの入金⇒東京から府中へ箪笥の移動⇒修理⇒納品と一連の作業が進む事と思われます。

 しかし考えてみれば凄いことですよね。その方は藁をも掴む思いで私の様な者に連絡されたのでしょうが、今はメールで何でも出来るのでこんなことも可能なのですよ。

 本ブログで何度か申し上げたことがございますが昔なら先ずお客様のお宅へお邪魔して破損個所を確認する⇒カメラで撮って現像しメーカーさんへ送る⇒それを見てメーカーさんは見積りをする、とまあこんな流れになるのですが東京は遠い、島根から修理箇所の確認に上京するなんて到底出来ませんものね。

 それが今ではメールですからとても簡単、スマホで撮ってそのまま送信、えらい時代になったものです。こんな時代が来ようとは、ポケットベルの登場に感嘆した世代の者として、正に夢のようでございます。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月19日 08時39分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[店長日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.