~風々堂・覚え書き~

2008/02/09(土)14:15

オカンのリベンジ図工完成編v

こそこそ図工(333)

オカンのリベンジ布草履完成(2月9日) posted by (C)風々堂くも   はい、完成したのでございます。 どうやら、くもがまたりと惰眠をむさぼっている早朝、せっせと仕上げたらしい。オカン、えらい!前回、フリースの鼻緒が太すぎて伯母の試着でなにやら履きずらそうだとチェックを入れたオカンにより、新たに直されたネル鼻緒(注・くもシャツ犠牲(笑))もええ感じでございます。 や、ええ感じじゃないと、わりとお気に入りだったくもシャツが可哀想ですが(^_^;そして更に、伯母宅キッチンの床はタイル張りだったんですね。 フローリングくらいじゃすべらない布草履ですが、伯母宅キッチン床は滑ったそうな。 よって────   裏にはすべらーず装備(笑) posted by (C)風々堂くも  くも案による、すべらーずでの補強です。 さてこれで大丈夫か?てなわけで、買い物をかねてくも車出動でございます。 道理で今朝、ごろごろしていたくもを蹴り起こしたオカンであった(笑)   伯母、リベンジ布草履装着っ! posted by (C)風々堂くも  はい、お届けしました。 こちら伯母宅の玄関先でございます。 フローリングが風々堂とまるで違いまする。早速履いてキッチンへ行って貰いました。 天晴れ美事にすべらなかったそうな。 うれしそうでございますv うれしそうですが、生憎プライバシー保護のため、伯母足だけであしからず。 よかったよかった。 いつも色々とお世話になりっぱなしの優しい伯母でございまする。 よろこんでもらって、くもも嬉しいv くもシャツが犠牲になった甲斐がありました(笑) そうそう、気遣いあふれた伯母からご近所の八朔を一袋いただいて参りましたですよ。後で八朔の寒天でもやらかそうかと。 めでたしめでたし( ´-`)ノ   ねりま猫 40頭のSOS! ↑ クリックで子細サイトへジャンプします。 素晴らしい里親さまを熱烈に募集しております!! 後7名様、里親様預かり先かも~ん。余談ではありますが、先日8日に里親さん決定のミーシャさんをいままで預かっておられたお宅に、もう一名様残っておられまして。その子が大層けなげでシャイなご性格でございます。 ひそかに一押しで応援しているこちら、ルルママさんのブログを、興味がある方はどうぞ、のぞいてくださいまし。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る