390148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

野菜たちのささやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009/08/11
XML
テーマ:家庭菜園(57427)
カテゴリ:ペピーノ

収穫後 花が咲いて 受粉作業

そして

ペピーノの実

1個だけ成功したようです~ハート

今年は鉢で育てています が ハダニがすご~い

葉っぱが白くなっているでしょう

消毒はしないので 手袋をして 1枚1枚丁寧に拭いてあげてます~

でも 白くなった葉っぱは元には戻らないんですよ~

新葉を大事にしないとねウィンク

収穫の日まで 長いわね~待つとしましょう手書きハート

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/08/11 06:14:40 AM
コメント(12) | コメントを書く
[ペピーノ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ペピーノ(08/11)   パン友 さん
ペピーノってなんだろうと
調べましたよ。
新しいものの紹介をいただいている
感じでうれしいです。 (2009/08/11 07:13:34 AM)

Re:ペピーノ(08/11)   Tommy33 さん
1個ここまでにしただけでも拍手です
やはり難しい植物ですね (2009/08/11 01:29:16 PM)

Re:ペピーノ(08/11)   鯉333 さん
受粉成功ですね!大事な大事な一個。
頑張って育って欲しいですねぇ^-^

まだ、上のような白い葉になるハダニに遭遇した事が
ありません。いつも葉の裏にいる赤いハダニです。
拭き取ってらっしゃるんですね~。丁寧だわ・・・。

テントウムシが来てくれたら有難いんですけどねぇ。 (2009/08/11 01:31:34 PM)

Re:ペピーノ(08/11)   さんさい さん
素直にかわいい^^
まだベイビーですね~
毎日が楽しいでしょうね^^
丁寧に葉を拭いているなんてマメなかた
ものぐさなわたしならスプレーで朝晩シューですよ
ダニは水に弱いですからね~ (2009/08/11 03:02:38 PM)

Re[1]:ペピーノ(08/11)   sora5733 さん
パン友さん
こんにちわ~

>ペピーノってなんだろうと
>調べましたよ。
>新しいものの紹介をいただいている
>感じでうれしいです。
はい 私も去年から育てています
初めてなので 冬越し失敗でした
それでまた 買いました
遅かったので 実付きのを買って3個食べましたよ~
その後花が咲き 今に至っております
熟すまで 長~いので ゆっくり待ちますよ~^0^
(2009/08/11 03:11:15 PM)

Re[1]:ペピーノ(08/11)   sora5733 さん
Tommy33さん
こんにちわ~

>1個ここまでにしただけでも拍手です
>やはり難しい植物ですね
はい 去年は菜園でそだてていたので
なんのお世話もしなくてよかったのですが
鉢での育て方の違いを思い知らされましたわ
どうにか 育ってと願っております^0^ (2009/08/11 03:15:04 PM)

Re[1]:ペピーノ(08/11)   sora5733 さん
鯉333さん
こんにちわ~

>受粉成功ですね!大事な大事な一個。
>頑張って育って欲しいですねぇ^-^
はい 収穫できたらいいなぁと思っていますよ~

>まだ、上のような白い葉になるハダニに遭遇した事が
>ありません。いつも葉の裏にいる赤いハダニです。
>拭き取ってらっしゃるんですね~。丁寧だわ・・・。

>テントウムシが来てくれたら有難いんですけどねぇ。
はい 雨が多いせいか 見かけませんねぇ
ちょっと手をかけてあげますね^0^
(2009/08/11 03:18:12 PM)

Re[1]:ペピーノ(08/11)   sora5733 さん
さんさいさん
こんにちわ~

>素直にかわいい^^
>まだベイビーですね~
はい かわいいですよ~

>毎日が楽しいでしょうね^^
>丁寧に葉を拭いているなんてマメなかた
>ものぐさなわたしならスプレーで朝晩シューですよ
>ダニは水に弱いですからね~
はい ベランダに鉢を沢山並べていて
水を控える植物もあるので シュッシュできないんですよ~
拭いてあげるのがいいようですわ^0^
(2009/08/11 03:22:17 PM)

Re:ペピーノ(08/11)   ayami0607 さん
こんばんは。
可愛い実が成っていますね~
ハダニは厄介ですが実を見る事ができて良かったです♪
どの位すると食べれそうですか?
楽しみですね~^-^ (2009/08/11 09:02:54 PM)

Re:ペピーノ(08/11)   じぃじ506 さん
ペピーノ大きくなってますね。
我が家のも実のならず花が落ちてましたがやっと一個ですが大きくなりつつあります。
試食出来るように大事に育てましょうね。
それと幹から根みたいなのが出ていたのでためしに挿し木してみました。
付くとラッキーなのですが。
(2009/08/11 10:31:55 PM)

Re[1]:ペピーノ(08/11)   sora5733 さん
ayami0607さん
>こんばんは。
おはようございます

>可愛い実が成っていますね~
>ハダニは厄介ですが実を見る事ができて良かったです♪
はい 鉢作りはこまめに見てあげないといけないですね~

>どの位すると食べれそうですか?
はい 秋も遅くなってでしょうね~

>楽しみですね~^-^
どうに熟すまで育てたいわ^0^
(2009/08/12 05:12:57 AM)

Re[1]:ペピーノ(08/11)   sora5733 さん
じぃじ506さん
おはようございます

>ペピーノ大きくなってますね。
>我が家のも実のならず花が落ちてましたがやっと一個ですが大きくなりつつあります。
>試食出来るように大事に育てましょうね。
はい 同じくらいに実をつけたようですね
熟すのも同じ頃ですよね
同じ頃に食べたいな~

>それと幹から根みたいなのが出ていたのでためしに挿し木してみました。
>付くとラッキーなのですが。
はい 挿し木は可能です
来年用に育てれば 早く実がつくことでしょう^0^
岡山ですから 冬越しも楽かもです
去年うちは 冬越しに失敗してますのよ~
今年は 是非冬越しさせたいわ^0^
(2009/08/12 05:25:35 AM)


© Rakuten Group, Inc.