636575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/10/29
XML
カテゴリ:アクセサリー

DC stationシングルソケット

シガーソケットを備え付けました。

NEWING DC station シングルソケット NSMS-002です。

機器抜き忘れによるバッテリー上がり防止のため、
ACC電源とアースに配線し、キー連動で通電させます。

USBアダプタとUSB-EIAJ#2(PSP電源部)のDCケーブルで、
PSPへと電源を供給しながら、バイクナビとして用います。


MAPLUS3

PSP-2000ハンターズパックG)+GPSレシーバー PSP-290です。

GPSレシーバーは、受信感度を良くするおまじないの10円玉を貼って、
非純正品延長ケーブルで本体から離し、GPS補足時間を早めています。

ソフトウェアはMAPLUS2からMAPLUS3にヴァージョンアップしました。

メディアインストール(マップデータをメモステに置いておく)ができ、
読み込み速度も向上し、簡易3D表示でバーズアイビューが可能です。


NANKAI BA-027

NANKAI BA-027 スリムタンクバッグです。

PSP本体が収まり、角度もちょうどよく、日よけバイザー付きで、
タンクバッグとしての機能やサイズも申し分なく、価格もお手頃です。


全部ひっくるめて\30,000以下のバイクナビのご紹介でした。



日よけが無いと日中はまともに見えません(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/29 06:23:25 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【バイクナビ】 PSP+MAPLUS3+バイク用シガーソケット(10/29)   bikers88 さん
なるほど、ナビ用の電源でシガーソケットを付けていたんですね。納得!!
何のために付けているのかなぁと気になっていました。

それでは、また。 (2009/10/30 01:42:52 AM)

Re[1]:【バイクナビ】 PSP+MAPLUS3+バイク用シガーソケット(10/29)   @タロウ さん
bikers88さん
>なるほど、ナビ用の電源でシガーソケットを付けていたんですね。納得!!
>何のために付けているのかなぁと気になっていました。

>それでは、また。
-----

電圧計のため、バッテリー~ハンドル周りに配線する際、
どうせタンクを動かす手間が掛かるならと、ついでに付けました。

GPSを使うとPSPの充電は2時間強で切れるので、
これでやっと本当にナビとして運用できそうです。

直にEIAJ#2のアダプタにせずUSBを介したのは、
携帯電話やipodの充電など、汎用性があるかなと。

というワケで、付けた理由も後付けです(^^;
(2009/10/30 11:27:08 AM)


© Rakuten Group, Inc.