2947042 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しこせきだん

しこせきだん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.10.07
XML
カテゴリ:豊葦原瑞穂国の心


恵美押勝が絶頂から滑り落ちた理由

2023/07/01

真・日本の歴史

日本の皇統もフランス王朝も何故そこまで男系にこだわるのか、といえば、当チャンネルの別の動画でも説明していますが、女性が権力を握ると、どうしても野心を持つ男性が近づいてくるため政治が混乱してしまうからです。つまりは最高権力者である女性と関係を結んだ男性が引き立てられて、やがては皇統や王朝が危機に至る訳です。
  
 / @user-tp1fq1qt2n  
よろしくお願い致しますm(__)m
チャンネル登録して頂ければ、真の日本の歴史について、詳しくなれます。自虐思想にまみれた歴史学者の隠してきた事実を、「続日本紀」等の我が国の歴史書や諸外国の歴史書を参考に、個人的な見解を加えて紹介していきます。
ご視聴いただきありがとうございます。
タイトル:恵美押勝が絶頂から滑り落ちた理由【真・日本の歴史】
ブログ:https://keiseisaimin.xyz/archives/349
画像や記事について
著作権を侵害するモノではありません。
もし動画の内容にご不備があるようでしたら
削除などをして対応をいたしますので
ご連絡をして下さい。
~~~お勧め動画~~~
①藤原仲麻呂【前編】 奈良時代シリーズ ゆっくり解説【しくじり謀反#7】#35
   • ①藤原仲麻呂【前編】 奈良時代シリーズ ゆっくり解説【しくじり謀反#7】#35  
③藤原仲麻呂【後編】 奈良時代シリーズ ゆっくり解説【しくじり謀反#9】#37
  
 • ③藤原仲麻呂【後編】 奈良時代シリーズ ゆっくり解説【しくじり謀反#9】#37  
【奈良時代】33 橘奈良麻呂の変と藤原仲麻呂の変【日本史】
   • 【奈良時代】33 橘奈良麻呂の変と藤原仲麻呂の変【日本史】  
遣唐使の帰還率と生活 道昭 阿倍仲麻呂【ゆっくり日本史】♯4
  
 • 遣唐使の帰還率と生活 道昭 阿倍仲麻呂【ゆっくり日本史】♯4  
【漫画】奈良麻呂の乱、せっかく橘の家に陽が当たったのにまた藤原が出しゃばる【歴史】
  
 • 【漫画】奈良麻呂の乱、せっかく橘の家に陽が当たったのにまた藤原が出しゃばる...  
#日本#歴史#天皇#藤原仲麻呂#橘諸兄#光明皇太后#続日本紀#孝謙上皇#孝謙上皇#道鏡#吉備真備#淳仁天皇#藤原恵美押勝
音楽
Drunken Countess
アーティスト
Verified Picasso
アルバム
Drunken Countess
ライセンス
YouTube Audio Library





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.07 23:38:58
コメント(0) | コメントを書く
[豊葦原瑞穂国の心] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.