407539 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

学校通信DX

学校通信DX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

redu06

redu06

Comments

お笑い芸人を規制し、排除@ Re:狂騒するマスメディア<12> 見ない、見せない(09/18) 「ドラえもん」は、いじめられっ子を主人…
赤塚不二夫は害悪@ Re:狂騒するマスメディア(4) 赤塚不二夫(08/11) 赤塚不二夫は害悪だと思う。 元々描きたい…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア <5> ゲバゲバとコント55号(08/17) 「コント55号」の後の「欽ちゃん」はウル…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア<7>  お笑いブーム(08/23) TV番組は徐々に低俗化していきましたが、1…
redu06@ Re[1]:保護者問題<4> モンスターペアレント(08/06) 香菜子先生モンスターペアレンツにはもう…

Category

Freepage List

Feb 3, 2007
XML
カテゴリ:児童・生徒の問題

1990年代辺りからの中学校の様子がリアルに描かれている本とDVDを紹介してみます。

1960年代生世代の重松清氏は、教育問題に関して、けっこう粘り強く取材して、小説化しています。「ナイフ」

410134913.jpg

「エイジ」

   10134916.jpg

当時(から、今に続く時代)の窒息感がリアルに描写されています。文庫本で手に入ると思いますので、興味がありましたらお読みください。

いじめから人生の転落が始まり、極道の妻にまでなった経験のある弁護士・大平 光代の「だから、あなたも生きぬいて」

40621005.jpg

は、1980年前後の話ですが、本人談なので、強烈です。また、映像では、

1960年代生まれの監督岩井俊二「リリイシュシュのすべて」

B000066F.jpg

がリアルです。見ていて残るのは吐き気するほどのやるせなさばかりなのですが、目をそむけてはいけないと思います。

上記、三人ともが、私と同じ年代(1960年代前半生まれ)です。崩れてしまった現場で育った1960年代後半生まれとはまた違って、崩れ行く過程を見た者(過去のよき時代の記憶がある)の視点で描かれているのだろうなあという雰囲気を感じます。

かなり苦いです・・・

同年代としてシンパシーもありますし、「あーーーー、んーーーー、そうなの、そういう思考なの。んーーー1960年代生的軽さだなあぁぁぁ」、という何とも言えない気分もします。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 5, 2007 12:57:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[児童・生徒の問題] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

満マル 2024.04.20(… New! 森3087さん

もっと素直に自分ら… ともふみ8222さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
楽楽まったり hiroty3さん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Headline News

Archives

・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024
・Dec , 2023

© Rakuten Group, Inc.