408711 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

学校通信DX

学校通信DX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

redu06

redu06

Comments

お笑い芸人を規制し、排除@ Re:狂騒するマスメディア<12> 見ない、見せない(09/18) 「ドラえもん」は、いじめられっ子を主人…
赤塚不二夫は害悪@ Re:狂騒するマスメディア(4) 赤塚不二夫(08/11) 赤塚不二夫は害悪だと思う。 元々描きたい…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア <5> ゲバゲバとコント55号(08/17) 「コント55号」の後の「欽ちゃん」はウル…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア<7>  お笑いブーム(08/23) TV番組は徐々に低俗化していきましたが、1…
redu06@ Re[1]:保護者問題<4> モンスターペアレント(08/06) 香菜子先生モンスターペアレンツにはもう…

Category

Freepage List

Mar 3, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

「乱暴な言葉」の代わりに、「温かい言葉」が増えるようになるといいと思います。あまり「これを使いなさい」と強要するようなやり方は、どうかと思うので、自然に増やすことができればいいと思います。

ありがとう・ごめんなさい・おいでよ・いっしょにどう?・だいじょうぶ?・そうだね・またね・よかったね・やってみようか・「そういうの、やめようよ」

人と人が結び合うためには、少々の我慢をして言葉を使わざるを得ないことは理解していくべきだと思います。できるだけ相手の立場を肯定する。否定するときはやんわりと・・・といったルールが自分の中に打ち立てられるといいですね。

家庭内だけではなく、家の外に出たとき至る所で、「折に触れ」て、きちんと言葉を使うように働きかけてあげてください。隣の人に挨拶なんて当たり前です(それすらできない子ども多し)。それよりもうワンステップ上を目指してください。例えば家庭で外食に行ったときに、レジでお店の人に「ごちそうさま」を言わせるなんていうのもいいかもしれません。そうすることによって、第三者(お店の人)に誉めてもらえたり、第三者的に親が誉めてあげたりすることができ、子どもの社会性を育てることができます(経験とプラス評価による行動の強化)

建前社会が崩壊していく過程で、人に毒づくことが「本音」であり、「本音」を語ることが格好いいことであるかのようになってしまいました。それはそれでクールな感じで、私も嫌いではないです。でも、人に優しくしたい気持ちだって隠すことのできない本音なんです。"建前社会"の裏が"本音社会"で、それがクールであるならば、そのまた裏の"優しい社会"も同様にクールなのではないでしょうか?!

 

"優しい歌" 忘れていた

誰かの為に小さな火をくべるよな

愛する喜びに 満ちあふれた歌

   Mr.Children 「優しい歌」(2001年)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2007 11:51:15 PM
コメント(6) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

メダカの雌と雄の見… New! 森3087さん

もっと素直に自分ら… ともふみ8222さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
楽楽まったり hiroty3さん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Headline News

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.