131158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

酒と温泉の日々

酒と温泉の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

がまくじら@ Re:からあげ定食 放置してましたm(_ _)m 空虚さん、お元気…
空虚@ Re:からあげ定食 唐揚げ? 丸あげ並みね 嬉しいけんど… ち…
がまくじら♪@ Re[1]:追憶2(09/19) なづさん あはは…、お互い10年前に価値…
がまくじら♪@ Re[3]:追憶2(09/19) 空虚さん リセットという表現は良くなかっ…
なづです。@ Re:追憶2(09/19) リセットしたいというより、人間やめたい…

プロフィール

がまくじら♪

がまくじら♪

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ

2010年05月01日
XML
カテゴリ:ダム
IMGP0255.JPG
【平岡ダム】長野県下伊那郡天龍村平岡、天竜川本川に建設された長野県では最南端に位置する水力発電用の重力式コンクリートダムで、その高さは戦前に建設・計画された天竜川水系の中では最大の62.5メートル。
ダムに付設する平岡発電所は最大出力10万1,000キロワットと天竜川水系の一般水力発電の中では規模が大きい。ダムの下流は佐久間ダムが形成した佐久間湖の上端にあたり、天竜川は平岡ダムから佐久間ダムまでの33キロメートルの区間は佐久間湖となるのだそうです。
まだ佐久間ダムには行ってないから、是非行かなきゃね。

IMGP0256.JPG
これまで訪れたことのあるダムがちらほら…。でも、その記録はザの随筆と共に…号泣
気を取り直して、こちらでチョボチョボとアップしていきましょうかね。

IMGP0259.JPG
パン太とドライブしたのは4/14だったんだね。
随筆が無くなって、どうにも調子が狂っちゃうねぇ。向こうメインで、こっちで詳細や補足…ってパターンが多かったからねぇ。

IMGP0254.JPG
考えてみれば、随筆が僕を外に向かって出かけさせていたようなところもあるね。
悲しんだり残念がったりばかりしていたけれど、自分の見聞を深めたり、いろいろな出会いのきっかけを与えてくれたことだけとってもザの随筆には感謝しなきゃいけないんだよね。

IMGP0246.JPG
道すがら、道祖神のような神様でしょうか?『足神様』といってわらじが多く備えられた祠がありました。祠の写真は畏れ多い気がしたので、味のある地元の人の手製の案内標識の前で一枚・・・あれ?カーブミラーに変なモノが!ショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月01日 21時40分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[ダム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.