131215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

酒と温泉の日々

酒と温泉の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

がまくじら@ Re:からあげ定食 放置してましたm(_ _)m 空虚さん、お元気…
空虚@ Re:からあげ定食 唐揚げ? 丸あげ並みね 嬉しいけんど… ち…
がまくじら♪@ Re[1]:追憶2(09/19) なづさん あはは…、お互い10年前に価値…
がまくじら♪@ Re[3]:追憶2(09/19) 空虚さん リセットという表現は良くなかっ…
なづです。@ Re:追憶2(09/19) リセットしたいというより、人間やめたい…

プロフィール

がまくじら♪

がまくじら♪

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ

2015年03月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
…なんて大業な表題掲げる程のことはない。大して味の違いなど判らぬ舌馬鹿のおっさんがラーメンの流行りについていけぬだけなのである。
…などと書き出すと、寄る年波には勝てず、コッテリ系のラーメンからアッサリ系のラーメンに嗜好が変化したというような有りふれたフレーズが期待されようが、さにあらず。私は半世紀以上無駄に生きてはいるが、未だにコッテリもアッサリも、またまたドッサリも好きである。
ラーメン、中華そば、支那そば…。呼び方同様、醤油味、噌味味、塩、トンコツ…、形態は通常の汁そばからつけ麺、混ぜそば、これにトッピングや麺の形状・太さなんかを加えたら無限の組み合わせになる食い物なんだろうが、それら全てが好きなのである。
当然のことながら、ラーメンとしてある程度のクオリティは備えていてくれないといけない…と言っても舌馬鹿の私のこと、そのハードルはかなり低いのである。
もうひとつは、大衆的且つ閉鎖的でないことがあげられる。大衆的且つ閉鎖的でないというのは誰でも気兼ねなく出入りできる店舗で手頃な価額であるべきだというのが私のラーメンに求める条件なのだから。
写真のラーメン、美味しかったです。
私はこのラーメン540円出して食べました。
…安い?
そうですね、安いですよ、これで540円なら。
でもね、これ半額クーポン券使ったから本来なら1080円。
うーん、どうだろう?
ラーメンに4桁は…って思ってしまうのは、やはり歳寄った証左なのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月14日 05時53分13秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.