131214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

酒と温泉の日々

酒と温泉の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

がまくじら@ Re:からあげ定食 放置してましたm(_ _)m 空虚さん、お元気…
空虚@ Re:からあげ定食 唐揚げ? 丸あげ並みね 嬉しいけんど… ち…
がまくじら♪@ Re[1]:追憶2(09/19) なづさん あはは…、お互い10年前に価値…
がまくじら♪@ Re[3]:追憶2(09/19) 空虚さん リセットという表現は良くなかっ…
なづです。@ Re:追憶2(09/19) リセットしたいというより、人間やめたい…

プロフィール

がまくじら♪

がまくじら♪

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ

2023年09月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私が生まれたのは越後の地。単に生れたのがそこだというだけで、育ったのは三重県だった。
何となく生まれた場所に行きたくなって、ふらっと普通列車で出掛けた事がきっかけで、青春18切符を使ってそこへ行くのが恒例となったのは20年も前になるかな。
何の知識も無いまま特急列車の行き違いのために停車した信州のスイッチバック駅に降り立って、何気なく駅舎から眼下を見下ろして仰天する。山肌から扇状地向けて広がる多くの棚田の美しさ。無粋な私ですら、思わず息をのむほどだった。それが「日本3大車窓」と称えられる姨捨の景色だなどと、知ったのは、もっともっと後のこと。
越後へは、一応墓参を名目にしていた訳だが、程なくしてその先祖の墓も関東の地へ移された。
今はどういう訳か、その棚田近くで生まれ育った連れ合いと知り合い、この地へ墓参に通うようになった。不思議な縁だと思う。
人生というのは、面白いものだね🐸





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月30日 13時39分31秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.