468664 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mac好きの凡人日記

Mac好きの凡人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

gamepyon

gamepyon

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
gamepyon@ Re[7]:SheepShaver ver.2.5を使って旧Mac OSをインストール(01/03) おーるさんへ 色々ありますよね。 私のコ…
おーる@ Re[6]:SheepShaver ver.2.5を使って旧Mac OSをインストール(01/03) gamepyonさんへ Power Mac 9500の購入に…
gamepyon@ Re[5]:SheepShaver ver.2.5を使って旧Mac OSをインストール(01/03) おーるさんへ  PowerMac 9500ですか、良…
おーる@ Re[4]:SheepShaver ver.2.5を使って旧Mac OSをインストール(01/03) gamepyonさんへ いろいろ、コメント、ア…

Headline News

Apr 3, 2020
XML
カテゴリ:Mac関連

 これもまたクラッシックな話題ですがSCSIディスクモードについてです。なんのこっちゃわからないという方が大半でしょうし、今時全く役に立つ話ではありません(笑)。現在あるターゲットディスクモードの原型と捉えていただいて結構だと思います。

 この一年余りでたくさんのクラッシックなPowerbookを集めてしまって現在Powerbookと名がつくMacintoshは6台、そして2個一で買った為に付いてきたiBook G4もあったりします。安いからって買いすぎました。重複してるものも多いのでそろそろ整理して必要なものを残して処分しなくては。

 さて、手持ちの中では一番古いPowerbook160や180にシステムをインストールした際は​こちらで紹介​したようにWish I were..というソフトウェアを使ってCDドライブのあるPowerbook G3にZip Driveを繋いで、そちらにシステムを一旦インストールします。そして同じシステムの入ったZipのディスクを2枚作って、2台あるZip ドライブをディージーチェーンで繋げて一方のZipドライブから起動。そしてもう一方のディクスの中身をPowerbook180に接続してHDDにコピーするという少々面倒な方法を行ったのですが、もう少しインストール等の手間を減らすために新たにHDI-30アダプターを入手しました。パッケージ入りですがもちろん新品ではありません。

Zipドライブを使用する際には左の物を使用していましたがこれはSCSIディスクモードに対応していません。右の新しく購入したアダプターは切り替えスイッチがついていてSCSIディスクモードで使用する際と、SCSI器機を繋げる場合で切り替えられるようになっています。


写真を見るとわかると思いますが左のものは29ピンしか無いようです。最初これで試しましたがSCSIディスクモードになりませんでした。調べきれなかったので確実なことはわからないのですが29ピンしかないことがSCSIディスクモードにならない理由の一つでしょうね。オークションサイトで購入する際の参考にして下さい。


SCSIディスクモード実践
さて、Powerbook180とPowerbook G3を使って実際の接続して試してみます。アダプターのメーカーによって違うかも知れませんが接続が逆だと機能しませんのでよく確認してください。
1. まず両方のPowerbookの電源を落とします。
2. この黒色のアダプターとHDI-30ーD-25のケーブルを繋げます。


3. 外付けディスクとして接続するPowerbook180に黒い方のアダプターを接続。
4. そして最後にグレーのHDI-30プラグをPowerbook G3に接続します。


5. 接続した状態で最初にPowerbook180だけを起動します。するとこんな画面が出ます。これで外付けディスクとして起動していることになります。


6. 次にPowerbook G3を起動すると外付けディスクとして起動しているPowerbook180のHDDが赤丸のようにマウントされます。これでG3でWish I were..を使ってPowerbook180に化けてインストール先をこのディスクにすれば問題なくシステムのインストールをすることが可能なはずです。それともケーブルとアダプターを逆につけてあげれば180からG3のCDドライブにアクセスすればいいのかも知れませんね。その場合はフロッピーから起動しないといけないのかな?まだ未検証ですのでまたの機会に。


ちなみに母艦のG3から180にアクセスすると180のモニター上の矢印アイコンが縦縞に変わります。理髪店のサインポールを横にしたみたいに動きます。


変わり映えしませんがしませんがPowerbook G3を外付けディスクとするとこうなります。


上記の状態はPowerbook G3同士2台を接続したものです。この状態だとPowerbook180を接続したときのようにアイコンで表示されません。なぜか両方のディスクトップのアイコンが重複して表示されています。これはこういった仕様なのでしょうか?


これで将来Powerbook180のシステムを入れ直したりする場合も手間がかからないはずです。また時間があるときに試してみよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 3, 2020 12:14:50 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.