096684 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブルートレインも 国鉄型も 動く寺子屋のガンバレール9学塾

ブルートレインも 国鉄型も 動く寺子屋のガンバレール9学塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.06.03
XML
カテゴリ:銀河号と999
​​​​​​​​ノースレインボーエクスプレスは、
キハ183系として最終新製車
5200番台だが、
バブル期終
わりの92年製である。
色々と発展性があった。

イメージ 1
排気ガス防止のため青函
トンネル内は貨物機関車が

ん引、北東北まで乗入れ
てた
臨時便に乗り青森駅で撮影。
98年ごろの1枚。

東日本14系レインボーより
長生きしてきたが、好景気
もう少し続いたならばと思う。
キハ82系を改造してる トマム
サホロのように、食堂車も製造、

北海道版銀河号として走った
可能性はある。中間に個室
も連結してたなら、津軽海峡
経由で対東北とを定期運転。
北斗星を救済、あるいは、
おおぞら号など定期便の
活性化に活路を
見いだせ
ただろう。。


にほんブログ村​​​
https://blogmura.com/​​​

 
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.03 10:58:20
コメント(0) | コメントを書く
[銀河号と999] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ガンバレール9

ガンバレール9

カテゴリ

コメント新着

ガンバレール9@ Re:輪島競歩と北陸の列車たち(1)(01/12) 祖父母の故郷である黒部をはじめ、石川県…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.